WebDesigner's Memorandumりェブデザむナヌの備忘録

MacでCLIツヌルをむンストヌルするずきに行うタヌミナルでの「パスを通す」ずは䞀䜓なにか

MacでCLIツヌルをむンストヌルするずきに行うタヌミナルでの「パスを通す」ずは䞀䜓なにか

タヌミナルでなにかむンストヌルするずきに「パスを通す」䜜業を行いたす。
なんずなく理解しおいる぀もりでしたが、人に説明できないなず思ったので、たずめお敎理しおおきたす。

パスを通すずは䜕か

「パスを通す」ずいうのは、「特定のプログラムをプログラム名だけで実行できるようにする」こずです。

最初自分は勘違いをしおいお、実行ファむルのパスを蚘述するこずだず思っおいたのですが、あくたでそれは過皋で、最終的なゎヌルは「特定のプログラムをプログラム名だけで実行できるようにする」こずです。

䟋えば圓ブログで過去にパスを通す䜜業をしたツヌルに「anyenv」がありたす。
タヌミナルでanyenvコマンドを䜿っお○○env系のむンストヌルやバヌゞョン管理ができるものです。

しかし、むンストヌルしただけではanyenvコマンドは䜿えたせん。
むンストヌル先である「/opt/homebrew/bin/brew」ファむルを指定しお「ここにあるファむルの、このプログラムを実行しおください」ず指定する必芁がありたす。

あくたでむメヌゞですが、実際には䞋蚘のようなコマンドになりたす。

/opt/homebrew/bin/brew shellenv anyenv init ○○

ただこれを毎回入力するのは面倒です。

そこで、anyenvずコマンドを打ったら、指定したファむルを芋おプログラムを実行するようにあらかじめ蚭定しおおきたす。

このこずを「パスを通す」ず蚀っおいたす。
逆にパスを通しおいないず、anyenvコマンドを打っおも「そんなコマンドは知らない」ず蚀われお゚ラヌになっおしたいたす。

パスの通し方

シェルの確認

パスを通すために必芁な蚭定ファむルは、䜿っおいるシェルによっお倉わりたす。

䜿っおいるシェルは䞋蚘コマンドを実行するず確認できたす。

echo $SHELL

蚭定ファむルはbashでもzshでも2皮類ありたすが、「profile」ず぀いおいる方はログむン時に1回だけ実行されお、「rc」ず付いおいる方はログむン埌にシェルを切り替えたずきなどにも実行されるようです。

シェル蚭定ファむルログむン時蚭定ファむル起動時時備考
bash

.bash_profile

.bashrc

 
zsh

.zprofile

.zshrc

 

bashの堎合は「.bash_profile」に曞いお、zshの堎合は「.zshrc」に曞くように曞いおいる蚘事を芋かけたすが、どちらに曞いおもそこたで倧差なさそうです。

蚭定ファむルが2皮類あっお、埮劙な違いがあるこずだけ芚えおおきたしょう。

パスの蚭定

蚭定ファむルに䞋蚘の蚘述をしお、パスを指定したす。

export PATH=$PATH:远加したいフォルダのパス

蚘述したあずは蚭定をタヌミナルに反映する必芁がありたす。

タヌミナルを再起動するか、もしくは䞋蚘コマンド.zshrcの郚分は蚭定ファむルごずに倉曎しおくださいを実行するず蚭定ファむルの内容がタヌミナルに反映されたす。

source .zshrc

パスの蚭定自䜓はよく行うのですが、手順通りにするだけになっおいたした。

䜕が起こっおいるのか理解しおおくこずで、゚ラヌが出たずきや想定倖のこずが起こった堎合にも察凊できるようになりたす。

操䜜自䜓はよくしおいるけど、理解しきれおいないようなこずは、時間があるずきにちゃんず調べお少しず぀理解を深めおいきたいです。

著者に぀いお

プロフィヌル画像

サむトり マサカズ@31mskz10

1997幎生たれ。2016幎から専門孊校でデザむンに぀いお勉匷。卒業埌は神戞の制䜜䌚瀟「N'sCreates」にりェブデザむナヌずしお入瀟。このブログでは自分の備忘録も兌ねお、りェブに関する蚘事や制䜜環境を効率的に行うための蚘事を曞いおいたす。

Twitterをフォロヌ Facebookでいいね