WebDesigner's Memorandumウェブデザイナーの備忘録

DeepLで「インターネット接続に問題があります」と表示されて翻訳できないときに確認すること

DeepLで「インターネット接続に問題があります」と表示されて翻訳できないときに確認すること
この記事の要約
  • 原因はChrome拡張機能の「Cross Domain – CORS
  • 他にもChrome拡張機能が影響する場合があるので、キャッシュクリアやネット再接続をしても改善しない場合は、拡張機能を1つずつオフにしてみましょう

最近は翻訳ツールにDeepLを使っています。

DeepLはMacアプリもありますが、自分の場合間違えて発火してしまうことが多かったのと、翻訳系はGoogle翻訳の頃からAlfredを使うのが慣れているので、AlfredのWorkflowやCustom Web Search機能から使うようにします。

そうなると、必然的にブラウザでDeepLを開くことになるのですが、少し前に「インターネット接続に問題があります。DeepL翻訳の機能が一部制限される場合があります。」と表示され、翻訳されないときがありました。

今回はそんな場合の対処法です。

症状

DeepLのヘッダー下に赤背景の「インターネット接続に問題があります。DeepL翻訳の機能が一部制限される場合があります。」というメッセージが表示され、テキストを入力しても変換されない状態でした。
(正確には変換中のような表示がずっと続く)

インターネット接続エラー

試したこと

ブラウザのキャッシュクリア

  • 別のブラウザだと正常に機能する
  • 別のプロファイルだと正常に機能する
  • シークレットモードだと正常に機能する

上記のように、自分がメインで使っているGoogle Chromeのメインプロファイルでのみ発生していたので、おそらくキャッシュの問題だろうと思い、キャッシュをクリアしました。

キャッシュはGoogle Chromeの[環境設定]の「プライバシーとセキュリティ」にある[閲覧履歴データの削除]から削除できます。

しかし、削除しても変化はありませんでした。

インターネットの再接続

念のため、インターネット接続に問題があると書かれてあったので、インターネットの再接続を行いました。

これも特に効果はなく、変化ありませんでした。

Chrome拡張機能をオフにしていく

他のブラウザやプロファイルとの違いとして、Chrome拡張機能があったので、拡張機能を1つずつオフにしていきました。

最終的に「Cross Domain – CORS」という、テスト環境で使用するクロスドメインエラーを解消するためのChrome拡張機能が原因でした。
クロスドメインエラーを解消するための機能なので、インターネット接続に問題があると言われたのもなんとなく納得です。

ただ、他の翻訳サイトでは影響していなかったので、DeepLではなぜ影響するのか気になりましたが、ひとまず解決です。

今回のようにChrome拡張機能がページに影響して表示されないこともあるので、気をつけるようにしましょう。

著者について

プロフィール画像

サイトウ マサカズ@31mskz10

1997年生まれ。2016年から専門学校でデザインについて勉強。卒業後は神戸の制作会社「N'sCreates」にウェブデザイナーとして入社。このブログでは自分の備忘録も兼ねて、ウェブに関する記事や制作環境を効率的に行うための記事を書いています。

Twitterをフォロー Facebookでいいね