WebDesigner's Memorandumウェブデザイナーの備忘録

AlfredのCustom Web SearchにDeepL翻訳を追加する方法

AlfredのCustom Web SearchにDeepL翻訳を追加する方法
この記事の要約

Workflowの方が便利ですが、APIの制限などもあるので一応の選択肢としてCustom Searchも設定しておくのがオススメ(長文を一気に翻訳したいときはこちらを使用する)。
下記のリンクをクリックすればCustom Search設定をAlfredにインポートできます。

前回の記事でDeepL翻訳のWorkflowを紹介しました。

Alfred上で翻訳が完了するので非常に便利ですが、長文や1分間に600文字までの翻訳などのAPI上の制限があります。
また、翻訳したい単語が少ない場合はAlfred上で完結していいでしょうが、複数ある場合はDeepL翻訳のサイトを開いてつぎつぎ翻訳できるようにしておいた方がラクだったりします。

というわけで今回はAlfredのCustom Search機能でDeepLも設定しておきます。

Custom Search機能でDeepLの設定

AlfredのCustom Search機能については過去に詳しい記事を書いていますので、そちらをご覧ください。

設定方法はAlfredの環境設定の[Features]→[Web Search]の右下の「Add Custom Search」から追加します。

「Add Custom Search」

自分と全く同じ設定でいい場合は下記のカスタム検索名のリンクをクリックすると、Alfredにインストールできます。

カスタム検索名キーワードURL
英和翻訳trehttps://www.deepl.com/ja/translator#en/ja/{query}
和英翻訳trjhttps://www.deepl.com/ja/translator#ja/en/{query}

自分で設定したい場合は上記の「URL」を「Search URL」に入れて、あとは自分好みに設定して「Save」すればOKです。

Custom Searchの追加

設定ができたら「tre」「trj」を入力したあとに単語を入力してenterを押せばDeepLのページが開きます。

DeepLのCustom Search

Google翻訳も併用したい場合

もう自分の場合は日本語訳したい場合は「trj(Translate Japanese)」、英訳したい場合は「tre(Translate English)」と手が勝手に動いてしまうので、Google翻訳にしたい場合は「trjg」「treg」という風に、最後にGoogle頭文字である「g」を付けるルールにしました。

あえてGoogle翻訳を使いたくなるケースは少ないと思いますが、念のための選択肢として残しておきます。

著者について

プロフィール画像

サイトウ マサカズ@31mskz10

1997年生まれ。2016年から専門学校でデザインについて勉強。卒業後は神戸の制作会社「N'sCreates」にウェブデザイナーとして入社。このブログでは自分の備忘録も兼ねて、ウェブに関する記事や制作環境を効率的に行うための記事を書いています。

Twitterをフォロー Facebookでいいね