iPadで入力モードを切り替えずに数字や記号をすばやく入力する方法

iPadの文字入力は基本的にハードウェアキーボードを使うか、Apple Pencilを使う場合はiOSと同じようにフリック入力を使っています。
フルキーボード(英語キーボード・日本語ローマ字キーボード)は常に指を浮かせておく必要があるので長時間の使用には向かないと思っています。
ただ、最近少し使ったときに入力モードを切り替えずに数字や記号が入力できることに気づいたので、まとめておきます。
頻繁に使うことはないですが、一時的に使う場合は覚えておくと便利そうです。
スワイプで数字や記号の入力
フルキーボードだと、入力できるアルファベットの上にグレーで数字や記号が表示されています。

この状態でキーを上にスワイプすると、グレーだった文字に切り替わって入力されます。

これなら数字や記号を入力するたびに、入力モードを切り替える必要がなくなります。
入力モードごとに記号は変わる
入力モードごとに記号は変わります。
ただ使っていけば、よく使う記号のなんとなくの位置は覚えていけます。


iPadの定番手書きノートアプリ「GoodNotes 5」の基本的な使い方とオススメの設定
iPadでスクリーンショットを撮るいくつかの方法
iPad Pro + iPad Pro用Magic Keyboardの文字入力
iPhoneやiPadでYouTubeの再生速度を3倍速や4倍速にする方法
iPhoneやiPadのSafariに機能拡張をインストールして、さらに快適なブラウジングを行う
iTerm2で「Use System Window Restoration Setting」を設定しているとアラートが表示されて機能しない
Google Chromeのサイト内検索(カスタム検索)機能を別のプロファイルに移行する方法
iPadで入力モードを切り替えずに数字や記号をすばやく入力する方法
Keynoteで有効にしているはずのフォントが表示されない現象
MacのKeynoteにハイライトされた状態でコードを貼り付ける方法
AirPodsで片耳を外しても再生が止まらないようにする方法
iTerm2でマウスやトラックパッドの操作を設定できる環境設定の「Pointer」タブ
DeepLで「インターネット接続に問題があります」と表示されて翻訳できないときに確認すること
Ulyssesの「第2のエディタ」表示を使って2つのシートを横並びに表示する
1つのノートアプリにすべて集約するのをやめた理由|2025年時点のノートアプリの使い分け
Notionログイン時の「マジックリンク」「ログインコード」をやめて普通のパスワードを使う
AlfredでNotion内の検索ができるようになるワークフロー「Notion Search」
Gitで1行しか変更していないはずのに全行変更した判定になってしまう
Macでアプリごとに音量を調節できるアプリ「Background Music」
Macのターミナルでパスワード付きのZIPファイルを作成する方法
MacBook Proでディスプレイのサイズ調整をして作業スペースを広げる
SteerMouseの「自動移動」機能で保存ダイアログが表示されたら自動でデフォルトボタンへカーソルを移動させる
iPhoneでタッチが一切効かなくなった場合に強制再起動する方法