ダミーとして使うURLは適当に入力せず、決まったものを使うようにしよう

Web制作を行う上で、ダミーリンクを使う事がたまにあります。
「具体的にこれというものが決まっているわけではないが、とりあえずURLが必要」という状況です。
そんな時、適当なものを設定していないでしょうか?今回はダミーリンクとして適切なものについてです。
実際に利用されている場合がある
ダミーリンクを設定する時、例えば以下のようなリンクを設定していないでしょうか?
- sample.com
- test.com
- hoge.com
実はこれらのURLは、実際に存在しているリンクなのでアクセスできてしまいます。
「ダミーだし誰もアクセスしないから別に何だっていいでしょ」と思うかもしれませんが、アクセスするかどうかは別にして、アクセスできるようなリンクをダミーリンクとして設定することは問題です。
細かい部分で信用を落とすのは勿体無いので、こういったリンクはとりあえず使わないようにしましょう。
example.comが無難
では何を使えばいいのか?
という話ですが、RFC 2606で以下のようなテスト用ドメインやIPアドレスが用意されています。
- example.com
- example.net
- example.org
- 192.0.2.0/24
- 198.51.100.0/24
- 203.0.113.0/24
- 2001:DB8::/32
また、以下のトップレベルドメインは、テスト用・例示用のものとして、どの組織にも割り当てられないことが保証されています。
| トップレベルドメイン | 用途 |
|---|---|
| .example | 例示用のドメイン |
| .test | テスト用のドメイン |
| .invalid | ドメイン名が不正であることを明示的に表す時に使用するドメイン |
色々ありますが、とりあえず何かしら設定する場合は「example.com」を使っておけば問題ないでしょう。
まとめ
自分も知らない頃は「test.com」とか書いていましたし、知らない人からすると「example」と書くのが面倒に思う気持ちも分かりますが、辞書登録しておけばすぐに入力できます。
あえて自分から変なリスクを抱えたりする理由はないでしょうし、とりあえずexample.comを使うようにしましょう。

Emmetで複数のタグを一括展開して、コーディングスピードをさらに上げる方法
Mac向けのミニマルでお洒落なデザインのGitクライアント「Gitfox」
Vue CLIのtitleタグやmetaタグの設定方法
WordPressで「予約投稿の失敗」となってしまう場合の対処方法
npm install時に「cb() never called!」とエラーが表示されたときの解決法
JavaScriptで特定のOSやブラウザの判定を行う方法
WordPressの自動バックグラウンド更新を無効にする方法とその注意点
Vue.jsのv-forで生成した要素をクリックするたびに、classをトグルで付け外しする方法
WebPに対応して画像サイズを最適化する方法
iTerm2で「Use System Window Restoration Setting」を設定しているとアラートが表示されて機能しない
Google Chromeのサイト内検索(カスタム検索)機能を別のプロファイルに移行する方法
iPadで入力モードを切り替えずに数字や記号をすばやく入力する方法
iPhoneやiPadでYouTubeの再生速度を3倍速や4倍速にする方法
Keynoteで有効にしているはずのフォントが表示されない現象
MacのKeynoteにハイライトされた状態でコードを貼り付ける方法
AirPodsで片耳を外しても再生が止まらないようにする方法
iTerm2でマウスやトラックパッドの操作を設定できる環境設定の「Pointer」タブ
DeepLで「インターネット接続に問題があります」と表示されて翻訳できないときに確認すること
Ulyssesの「第2のエディタ」表示を使って2つのシートを横並びに表示する
1つのノートアプリにすべて集約するのをやめた理由|2025年時点のノートアプリの使い分け
Notionログイン時の「マジックリンク」「ログインコード」をやめて普通のパスワードを使う
AlfredでNotion内の検索ができるようになるワークフロー「Notion Search」
Gitで1行しか変更していないはずのに全行変更した判定になってしまう
Macでアプリごとに音量を調節できるアプリ「Background Music」
Macのターミナルでパスワード付きのZIPファイルを作成する方法
MacBook Proでディスプレイのサイズ調整をして作業スペースを広げる
SteerMouseの「自動移動」機能で保存ダイアログが表示されたら自動でデフォルトボタンへカーソルを移動させる
iPhoneでタッチが一切効かなくなった場合に強制再起動する方法