Evernoteで特定のタグを除外して検索する方法

Evernoteに書いた昔のノートを探すときに「このタグを除外して検索したい」というときがあります。
自動的に生成したノートや、記録用のノートにはタグを付けているので、タグの除外ができれば検索がかなりラクになります。
しかし「フィルタの追加」ではタグを選択して「このタグを含む」はできても、除外は見当たりません。

検索ボックスで「-tag:」を使う
左の検索ボックスで「-tag:」のあとにタグ名を入力すると、そのタグを除外した結果が表示されます。

半角スペースのあとにキーワードを入力すれば、タグを除外してキーワード検索もできます。
他にもEvernoteの公式サイトに高度な検索構文についての記事があります。
他に使えそうなものでいくと「intitle:」でタイトルないだけ検索したり、「any:○○ △△」とすると、どちらかのキーワードが含まれるノートが検索できます。
それ以外はかなりマニアックだったり、「フィルタを追加」から絞り込めるのでわざわざ検索構文を覚える必要はなさそうです。
複数タグを除外にしたい場合は複数回入力する
「-tag:○○ -tag:△△」のようにすると、複数のタグを除外できます。
ただし、あくまでもこれは「○○のタグを除外」と「△△のタグを除外」しているのであって、「○○と△△2つのタグがついたノートを除外」ではないので注意が必要です。
そのようなAND・OR検索がしたい場合は有料版にする必要があるみたいです。

BetterTouchToolでHTMLを使った表示を作成できる「Floating WebView」機能
1Passwordでパスワード以外に管理しておくと便利な情報
macOS Mojaveのスクリーンショット機能についてまとめる
Keyboard Maestroでウインドウのリサイズや移動をするときに使う「SCREENVISIBLE」についてのまとめ
チャットサービスを一元管理できる「Franz」を使ってチャットの確認をラクにする
Fantastical 3とTodoistを連携してスケジュールとタスクをまとめて管理する!
Macのウインドウサイズを瞬時に変更できる「BetterSnapTool」を自分好みにカスタマイズする方法
anyenvを使ってプログラミング言語のバージョンをラクに管理する
Visual Studio Codeのテキストを、書式設定無しでコピーする設定
Macのキレイなマインドマップアプリ「MindNode 6」
iTerm2で「Use System Window Restoration Setting」を設定しているとアラートが表示されて機能しない
Google Chromeのサイト内検索(カスタム検索)機能を別のプロファイルに移行する方法
iPadで入力モードを切り替えずに数字や記号をすばやく入力する方法
iPhoneやiPadでYouTubeの再生速度を3倍速や4倍速にする方法
Keynoteで有効にしているはずのフォントが表示されない現象
MacのKeynoteにハイライトされた状態でコードを貼り付ける方法
AirPodsで片耳を外しても再生が止まらないようにする方法
iTerm2でマウスやトラックパッドの操作を設定できる環境設定の「Pointer」タブ
DeepLで「インターネット接続に問題があります」と表示されて翻訳できないときに確認すること
Ulyssesの「第2のエディタ」表示を使って2つのシートを横並びに表示する
1つのノートアプリにすべて集約するのをやめた理由|2025年時点のノートアプリの使い分け
Notionログイン時の「マジックリンク」「ログインコード」をやめて普通のパスワードを使う
AlfredでNotion内の検索ができるようになるワークフロー「Notion Search」
Gitで1行しか変更していないはずのに全行変更した判定になってしまう
Macでアプリごとに音量を調節できるアプリ「Background Music」
Macのターミナルでパスワード付きのZIPファイルを作成する方法
MacBook Proでディスプレイのサイズ調整をして作業スペースを広げる
SteerMouseの「自動移動」機能で保存ダイアログが表示されたら自動でデフォルトボタンへカーソルを移動させる
iPhoneでタッチが一切効かなくなった場合に強制再起動する方法