iTerm2で起動時に左上に表示される「Tip of the Day(今日のTip)」を非表示にする方法

iTerm2を起動すると左上に機能について書かれたポップアップが表示されることがあります。
これは「Tip of the Day(今日のTip)」という機能で、ランダムでiTerm2の機能を紹介してくれます。

escを押すか「Dismiss Tip」をクリックすれば非表示になりますが、毎回消すのは面倒です。
環境設定から設定を変更
iTerm2の環境設定の[Advanced]タブ内に「Tip of the Day」セクションがあります。

「Disable the Tip of the Day?」項目がデフォルトだと「No」になっているので「Yes」に変更すると非表示になります。
「Time between tips (in seconds)」は秒数指定で表示する間隔を変更できます。
デフォルトだと「86400」で24時間になっているので、2倍の「172800」にすれば2日に1回になります。
「Tip of the Day」セクションが表示されない場合
たまに「Tip of the Day」セクションが見当たらないときがあります。
後述するメニューバーで設定をいろいろいじっていると発生したのですが再現性がなく、iTerm2自体を再起動すると表示されました。
見当たらない場合はとりあえず再起動を試してみてください。
メニューバーから設定を変更
iTerm2メニューバーの[iTerm2]→[Show Tip of the Day]をクリックするとTip of the Dayが表示されます。
「More Options」をクリックして、「Disable Tips」をクリックすると毎日表示はされなくなります。

また、表示される頻度が邪魔な場合は「Show Tips Weekly」をクリックすれば、週に1回しか表示されなくなります。

Mac向けのミニマルでお洒落なデザインのGitクライアント「Gitfox」
gzip圧縮をしてウェブサイトの表示スピードを上げる方法
Visual Studio Codeの設定を複数の端末間で同期する「Settings Sync」機能の使い方
Visual Studio CodeでMovable TypeのMTMLファイルを開く拡張機能「Movable Type Markup Language Syntax」
Visual Studio Codeで正規表現にマッチするか確認できる拡張機能「Regex Previewer」
Google Maps APIを使ってGoogle Mapsをウェブサイトに表示させる方法
WordPressって何なの?これからWordPressを勉強したい人がとりあえず知っておきたい事
gulp-sass 5の「does not have a default Sass compiler」エラーを解消する
「DevTools z-index」でz-indexがかかっている要素をChrome開発者ツールに一覧表示させる
SafariのURLメニュー部分も考慮できるCSSの単位「dvh」
iTerm2で「Use System Window Restoration Setting」を設定しているとアラートが表示されて機能しない
Google Chromeのサイト内検索(カスタム検索)機能を別のプロファイルに移行する方法
iPadで入力モードを切り替えずに数字や記号をすばやく入力する方法
iPhoneやiPadでYouTubeの再生速度を3倍速や4倍速にする方法
Keynoteで有効にしているはずのフォントが表示されない現象
MacのKeynoteにハイライトされた状態でコードを貼り付ける方法
AirPodsで片耳を外しても再生が止まらないようにする方法
iTerm2でマウスやトラックパッドの操作を設定できる環境設定の「Pointer」タブ
DeepLで「インターネット接続に問題があります」と表示されて翻訳できないときに確認すること
Ulyssesの「第2のエディタ」表示を使って2つのシートを横並びに表示する
1つのノートアプリにすべて集約するのをやめた理由|2025年時点のノートアプリの使い分け
Notionログイン時の「マジックリンク」「ログインコード」をやめて普通のパスワードを使う
AlfredでNotion内の検索ができるようになるワークフロー「Notion Search」
Gitで1行しか変更していないはずのに全行変更した判定になってしまう
Macでアプリごとに音量を調節できるアプリ「Background Music」
Macのターミナルでパスワード付きのZIPファイルを作成する方法
MacBook Proでディスプレイのサイズ調整をして作業スペースを広げる
SteerMouseの「自動移動」機能で保存ダイアログが表示されたら自動でデフォルトボタンへカーソルを移動させる
iPhoneでタッチが一切効かなくなった場合に強制再起動する方法