gulp 4.0でAssertionErrorが発生した時の解消方法
gulp4.0にして「AssertionError [ERR_ASSERTION]: Task function must be specified」とエラーが出てきた時は、gulp.taskの引数が3つ設定されていないか確認しましょう。
![AssertionError [ERR_ASSERTION]: Task function must be specified](https://webrandum.net/mskz/wp-content/uploads/2019/03/image_1-23.png)
gulp3ではgulp.taskの引数は3つでしたが、gulp4になって引数は2つになり、それが原因で起こエラーのようです。
解消方法
gulp.series(直列タスク)もしくはgulp.parallel(並列タスク)を使用します。
gulp.task('default', 'scss', function(){
});下記のように変更
gulp.task('default', gulp.series('scss', function(){
}));括弧の個数が増えるので、閉じ忘れがないように注意。
gulp 3.X系のgulpfile.jsをそのままgulp 4.0で使用すると、色んなタスクを作成して引数に設定している場合は、調整が必要になりそうですね。

Vue CLIで共通のSCSSファイルを読み込む方法
iTerm2で起動時に左上に表示される「Tip of the Day(今日のTip)」を非表示にする方法
Vue.jsでtemplateタグ内にscriptやstyleタグを生成する方法|Tags with side effect are ignored
JavaScriptで特定のOSやブラウザの判定を行う方法
無料版を使っている人は検討する価値あり!MAMP PRO 5で簡単にローカル開発環境を構築・管理する
Visual Studio CodeからFTPソフトのTransmitを使用する拡張機能「Transmit」
効率的なマークアップが出来るようになるEmmetでHTMLを書く時の基本
手軽にコーディングの勉強ができるCodePenをもっと便利に使うための設定
CodeAnywhereでターミナルに触る練習をする
HTTP通信をラクに実装できる「axios」の基本
iTerm2で「Use System Window Restoration Setting」を設定しているとアラートが表示されて機能しない
Google Chromeのサイト内検索(カスタム検索)機能を別のプロファイルに移行する方法
iPadで入力モードを切り替えずに数字や記号をすばやく入力する方法
iPhoneやiPadでYouTubeの再生速度を3倍速や4倍速にする方法
Keynoteで有効にしているはずのフォントが表示されない現象
MacのKeynoteにハイライトされた状態でコードを貼り付ける方法
iTerm2でマウスやトラックパッドの操作を設定できる環境設定の「Pointer」タブ
AirPodsで片耳を外しても再生が止まらないようにする方法
DeepLで「インターネット接続に問題があります」と表示されて翻訳できないときに確認すること
Ulyssesの「第2のエディタ」表示を使って2つのシートを横並びに表示する
1つのノートアプリにすべて集約するのをやめた理由|2025年時点のノートアプリの使い分け
Notionログイン時の「マジックリンク」「ログインコード」をやめて普通のパスワードを使う
AlfredでNotion内の検索ができるようになるワークフロー「Notion Search」
Gitで1行しか変更していないはずのに全行変更した判定になってしまう
Macでアプリごとに音量を調節できるアプリ「Background Music」
Macのターミナルでパスワード付きのZIPファイルを作成する方法
MacBook Proでディスプレイのサイズ調整をして作業スペースを広げる
SteerMouseの「自動移動」機能で保存ダイアログが表示されたら自動でデフォルトボタンへカーソルを移動させる
iPhoneでタッチが一切効かなくなった場合に強制再起動する方法