多機能ランチャーアプリ「Alfred 4」のWorkflowの作り方
AlfredはPowerpack(有料版)を購入すると、Workflowという機能が使えるようになります。このシリーズでは、ランチャーアプリの限界を超えてさまざまな機能を追加できるWorkflowの作り方をまとめています。
作業効率化 Alfred 4でのWorkflowの作り方とWorkflow Objectのまとめ
Alfred 3のときにもWorkflowに関する記事は書いたのですが、Alfred 4になってUIが変わったり、新しい機能も追加されているので、改めて作り方をまとめておきます。 ちなみにWorkflowはAlfredのPowerpack(有料版)で…
作業効率化 Alfredで特定のフォルダ内だけを検索するWorkflowを作成する方法
自分の場合はDropbox内の「03_Works」というフォルダ内に仕事関連のフォルダは全て格納しています。 今回はAlfredのWorkflow機能で、「仕事用フォルダ内を検索するWorkflow」を作ってみます。 Workflowの作成 まずはA…
作業効率化 Alfredで「自分のブログ内検索」を行う簡易的なWorkflowの作り方
以前、「自分のブログ内検索」を行うWorkflowをコードを書いて作る方法を記事にしたことがあります。 入力したキーワードに関する記事がリアルタイムに返ってきて、自分のブログ内を検索できるので非常に重宝しているのですが、作る上でいくつか問題もあります…
作業効率化 Alfredでダークモードを切り替えるWorkflowを作成する方法
AppleScriptを使って比較的簡単に実装できて、且つ利便性も高いものに「ダークモードの切り替え」が挙げられます。 Keyboard Maestroを使えばショートカットキーからの実行もできるのですが、ショートカットキーを覚える必要が出てきます。…
作業効率化 Alfredで複数のアプリケーションを一括で起動するWorkflowの作成方法
以前、複数のアプリケーションを一括で起動するWorkflowの作り方を記事にしたのですが、この方法だとアプリケーションのセットごとにWorkflowを作る必要が出てきます。 というわけで、今回はそれを改良して、後からセットの追加や更新がしやすいWor…
作業効率化 AlfredでKarabiner-Elementsのプロファイルを切り替えるWorkflowの作り方
自分のMacBook Proのキーボード配列はJIS配列なのですが、普段は外付けキーボードでUS配列を使用しています。 できればずっとUS配列にしたいのですが、出先にまで外付けキーボードを持ち運びするのも面倒なので、出先ではJIS配列になってしまいま…
作業効率化 Alfredで現在開いているフォルダ内の画像をImageOptimで圧縮するWorkflowの作り方
下記2つの記事を書いて思いついた合わせ技になります。 作りたいWorkflow 現在ImageOptimで画像の圧縮をしたいときの自分のフローは下記の通りです。 画像フォルダを開いて、画像を選択 AlfredでImageOptimを起動 ImageO…
作業効率化 AlfredのWorkflowで新規ファイルを作成する方法
Path Finderはデフォルトの機能であるのですが、Finderだと新規ファイルの作成ができません。 何かファイルを作成したい場合は、わざわざテキストエディタを開いて保存する必要があるのですが、それだとFinderとテキストエディタを行ったり来た…
作業効率化 Finderで選択したフォルダをVisual Studio Codeで開くAlfred Workflowの作り方
Finderで選択しているフォルダやファイルを、Visual Studio Codeで開くWorkflowの作り方を紹介しておきます。 作り方といっても、既に「Open with Sublime Text」というWorkflowを作ってくれてる人がい…
作業効率化 Finderで選択したフォルダを特定のアプリケーションで開くAlfred Workflowの作り方
以前「Finderで選択したフォルダをVisual Studio Codeで開くWorkflowの作り方」を記事にしたのですが、今回はVisual Studio Code以外のアプリケーションにも対応したくなってきました。 そこで、アプリケーション名…
作業効率化 Drive File Streamで接続しているGoogle Drive内の検索をするAlfred Workflowの作成方法
以前、Google Drive内のファイルを検索するAlfredのWorkflowを紹介したことがあります。 また、Drive File Streamを使って外付けハードディスクのような状態にしたGoogle Driveを、Alfredで検索できるよ…
Warning: Undefined variable $the_query in
/home/mskz3110/webrandum.net/public_html/mskz/wp-content/themes/webrandum2021/taxonomy-series.php on line
20 Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on null in
/home/mskz3110/webrandum.net/public_html/mskz/wp-content/themes/webrandum2021/taxonomy-series.php on line
20