Vue.jsで値段を表示するときに3桁ごとにカンマを入れる方法

Vue.jsで変動する金額を表示させたいとき、表示される数字に3桁のカンマを入れたいものです。
ややこしいのかなと思っていたら、JavaScriptの標準関数が用意されていて、ものすごく簡単に実装できました。
toLocaleString()の使用
数字に対してtoLocaleString()関数を実行すると、それだけで3桁区切りでカンマが入るようになります。
このとき、数字から文字列に切り替わってしまうので、いろいろ処理して最終的にカンマを付けるイメージです。
// 金額
let num = 20000;
// toLocaleString()を使ってカンマ区切りにする
let price = num.toLocaleString();
// 「20,000」と表示される
console.log(price)普通のJavaScriptでもこの方法で3桁区切りは実現できます。
Vue.jsのフィルタと組み合わせる
Vue.jsのフィルタと組み合わせる場合は、下記のfilterを設定しておきます。
Vue.filter('priceLocaleString', function(value) {
return value.toLocaleString();
});あとは表示させたい場所にフィルタを設定したデータをセットすればOKです。
<p>{{price | moneyLocaleString}}</p>これで3桁区切りのカンマが付きますし、priceの中身(数字)が変わってもそれに合わせて数値とカンマも切り替わってくれます。
もっと簡単に実装したい場合は、filterを使わなくても下記のように書けば普通にカンマ付きで表示してくれました。
<p>{{price.toLocaleString()}}</p>
ウェブサイト上で簡単にWYSIWYGエディタを実装する「TinyMCE」
scpコマンドでターミナル接続先のリモートファイルをローカルにダウンロードする方法
JavaScriptで配列内から特定条件の要素を探す方法
SourceTreeでマージ時に「fatal: You have not concluded your merge (MERGE_HEAD exists).」と表示される場合の対処法
MAMPでローカル開発環境にWordPressをインストールする手順
JavaScriptで簡単にCookie操作ができるライブラリ「js-cookie」
Facebookでシェアした記事の画像反映ができていない時の修正方法
Sassのマップ機能を使った変数の管理方法
Google Maps APIでピンのアクティブ時にピン画像を変える方法
WordPressのwp_is_mobile()で条件分岐をするときは、キャッシュの設定に注意
iTerm2で「Use System Window Restoration Setting」を設定しているとアラートが表示されて機能しない
Google Chromeのサイト内検索(カスタム検索)機能を別のプロファイルに移行する方法
iPadで入力モードを切り替えずに数字や記号をすばやく入力する方法
iPhoneやiPadでYouTubeの再生速度を3倍速や4倍速にする方法
Keynoteで有効にしているはずのフォントが表示されない現象
MacのKeynoteにハイライトされた状態でコードを貼り付ける方法
iTerm2でマウスやトラックパッドの操作を設定できる環境設定の「Pointer」タブ
AirPodsで片耳を外しても再生が止まらないようにする方法
DeepLで「インターネット接続に問題があります」と表示されて翻訳できないときに確認すること
Ulyssesの「第2のエディタ」表示を使って2つのシートを横並びに表示する
1つのノートアプリにすべて集約するのをやめた理由|2025年時点のノートアプリの使い分け
Notionログイン時の「マジックリンク」「ログインコード」をやめて普通のパスワードを使う
AlfredでNotion内の検索ができるようになるワークフロー「Notion Search」
Gitで1行しか変更していないはずのに全行変更した判定になってしまう
Macでアプリごとに音量を調節できるアプリ「Background Music」
Macのターミナルでパスワード付きのZIPファイルを作成する方法
MacBook Proでディスプレイのサイズ調整をして作業スペースを広げる
SteerMouseの「自動移動」機能で保存ダイアログが表示されたら自動でデフォルトボタンへカーソルを移動させる
iPhoneでタッチが一切効かなくなった場合に強制再起動する方法