WordPressのカスタム投稿タイプを追加後、ページは存在しているはずなのに404になる場合の解決方法

最近WordPressでカスタム投稿タイプを追加していたら、追加後のページで404エラーが発生しました。
正確には「プレビュー」のときには表示されたり、「公開」前までは表示されているのにカスタム投稿タイプの投稿を公開したタイミングで404になります。
パーマリンク設定で「変更を保存」を押す
WordPress管理画面の[設定]→[パーマリンク設定]で「変更を保存」ボタンを押すと解決しました。
特に変更を変えたりする必要はなく、そのまま「変更を保存」を押して問題ありません。

WordPressのURLは「リライトルール」というルールを定義して、そのルールに従ってどの処理を実行するか、どのページを出すか判断しています。
カスタム投稿タイプの追加などで新たにURLを追加したものの、リライトルールは昔のままだったりすると404になることがあるみたいです。
パーマリンク設定の「変更を保存」ボタンを押すとこのリライトルールを再生成してくれるので、それで解決しました。
非推奨:コードでリライトルールを再生成する
リライトルールの再生成は「flush_rules」を使うとできますが、この方法は非推奨です(パーマリンクの更新の方が手軽なので、あえてこの方法を利用する必要もありません)。
global $wp_rewrite;
$wp_rewrite->flush_rules( false );WordPressのリライトルールを再生成してくれるのですが、コード側でやってしまうと毎回再生成されることになります。
URLの構造変更はたまにしか行わないので、ムダな処理が毎回実行されるのはよくないですし、思わぬ不具合に繋がる可能性もあるので避けた方がよさそうです。

Local by Flywheelの「Starting Local Machine…」画面から進まないときに試すこと
gulpでSSI(サーバーサイドインクルード)を使用する「connect-ssi」
Visual Studio CodeでMovable TypeのMTMLファイルを開く拡張機能「Movable Type Markup Language Syntax」
ウェブサイト上で簡単にWYSIWYGエディタを実装する「TinyMCE」
CSSで1行で簡単にスムーススクロールを実装できる「scroll-behavior」プロパティ
Vue CLIのプロジェクト管理用のGUI機能から環境を構築する
Movable TypeでAssetURLやEntryPermalink・ContentPermalinkで出力されるパスを絶対パスから相対パスに変える
gulpのwatch機能を使って、監視ファイルに変更があった時にタスクを実行する
iOS Safariでinputタグにフォーカスを合わせると、自動で画面が拡大してしまう原因と解決方法
iTerm2で「Use System Window Restoration Setting」を設定しているとアラートが表示されて機能しない
Google Chromeのサイト内検索(カスタム検索)機能を別のプロファイルに移行する方法
iPadで入力モードを切り替えずに数字や記号をすばやく入力する方法
iPhoneやiPadでYouTubeの再生速度を3倍速や4倍速にする方法
Keynoteで有効にしているはずのフォントが表示されない現象
MacのKeynoteにハイライトされた状態でコードを貼り付ける方法
iTerm2でマウスやトラックパッドの操作を設定できる環境設定の「Pointer」タブ
AirPodsで片耳を外しても再生が止まらないようにする方法
DeepLで「インターネット接続に問題があります」と表示されて翻訳できないときに確認すること
Ulyssesの「第2のエディタ」表示を使って2つのシートを横並びに表示する
1つのノートアプリにすべて集約するのをやめた理由|2025年時点のノートアプリの使い分け
Notionログイン時の「マジックリンク」「ログインコード」をやめて普通のパスワードを使う
AlfredでNotion内の検索ができるようになるワークフロー「Notion Search」
Gitで1行しか変更していないはずのに全行変更した判定になってしまう
Macでアプリごとに音量を調節できるアプリ「Background Music」
Macのターミナルでパスワード付きのZIPファイルを作成する方法
MacBook Proでディスプレイのサイズ調整をして作業スペースを広げる
SteerMouseの「自動移動」機能で保存ダイアログが表示されたら自動でデフォルトボタンへカーソルを移動させる
iPhoneでタッチが一切効かなくなった場合に強制再起動する方法