WordPressで「予約投稿の失敗」となってしまう場合の対処方法

WordPressの予約投稿機能を使えば、指定した日時になると自動的に公開されて便利です。
しかし最近WordPressで「予約投稿の失敗」と表示されて投稿がうまくできない事象が発生しました。
発生した事象
WordPressの管理画面で「予約投稿の失敗」と表示されて、記事は投稿されずに残っている状態です。

対処方法
とりあえず再度予約投稿を設定しなおしたら正常に動作しましたが、今後発生しないためにいくつか対策を調べました。
代替Cronを使用する
WordPressの予約投稿機能は「疑似Cron」と呼ばれる仕組みで動いていて、時間がきたら実行するのではなく時間がきたタイミングでファイルにアクセスがあると実行します。
そのため、アクセスが全くなかったり、キャッシュプラグインを使用していてファイルへアクセスされないと失敗することがあるようです。
ただ、疑似Cronが失敗したときに代わりに動作する「代替Cron」という仕組みが用意されています。
設定はWordPressのインストールディレクトリ直下にあるwp-config.phpに、下記の一文を追加するだけで対応できます。
define('ALTERNATE_WP_CRON', true);これだけで設定できるので、この方法が一番簡単そうです。
予約投稿プラグインを使用する
予約投稿プラグインを使用しても解決できます。
有名なのは「Scheduled Post Trigger」や「SchedulePress」が有名です。
他にもいくつかありますが、プラグインの更新日がかなり古かったりするので、インストール時は「最終更新日」と「検証済み最新バージョン」を確認して使うようにしましょう。
ただ、予約投稿のためだけにプラグインをインストールするのは手間ですし、メンテナンスを考えると代替Cronを使用した方がよさそうです。

コーディング時に「アノテーションコメント」を使ってコードを見やすく管理する
WordPressでbloginfo()の一部パラメーターの廃止・非推奨に注意!
Visual Studio Codeの文字サイズやタブサイズの設定方法
CSSで::placeholderにスタイルを設定する方法
PubSubHubbubを利用してWebサイトの更新をリアルタイムに通知しよう
CSS疑似要素(::beforeや::after)のcontent内で改行したり半角スペースを複数入力する方法
Apacheのテストページを非表示にする方法
npm install時に「cb() never called!」とエラーが表示されたときの解決法
iTerm2で「Use System Window Restoration Setting」を設定しているとアラートが表示されて機能しない
Google Chromeのサイト内検索(カスタム検索)機能を別のプロファイルに移行する方法
iPadで入力モードを切り替えずに数字や記号をすばやく入力する方法
iPhoneやiPadでYouTubeの再生速度を3倍速や4倍速にする方法
Keynoteで有効にしているはずのフォントが表示されない現象
MacのKeynoteにハイライトされた状態でコードを貼り付ける方法
iTerm2でマウスやトラックパッドの操作を設定できる環境設定の「Pointer」タブ
AirPodsで片耳を外しても再生が止まらないようにする方法
DeepLで「インターネット接続に問題があります」と表示されて翻訳できないときに確認すること
Ulyssesの「第2のエディタ」表示を使って2つのシートを横並びに表示する
1つのノートアプリにすべて集約するのをやめた理由|2025年時点のノートアプリの使い分け
Notionログイン時の「マジックリンク」「ログインコード」をやめて普通のパスワードを使う
AlfredでNotion内の検索ができるようになるワークフロー「Notion Search」
Gitで1行しか変更していないはずのに全行変更した判定になってしまう
Macでアプリごとに音量を調節できるアプリ「Background Music」
Macのターミナルでパスワード付きのZIPファイルを作成する方法
MacBook Proでディスプレイのサイズ調整をして作業スペースを広げる
SteerMouseの「自動移動」機能で保存ダイアログが表示されたら自動でデフォルトボタンへカーソルを移動させる
iPhoneでタッチが一切効かなくなった場合に強制再起動する方法