WordPressのヘッダーにツールバーが表示されないときは、wp_headやwp_footerが入っているか確認

WordPressを使っているサイトでデフォルト設定でログインしていると、サイトの上の方にWordPressの管理バーが表示されます。

逆に非表示に設定した覚えがないのに、表示されていない場合は必要な入力が抜けている可能性があります。
必要なコードが抜けていないか確認する
wp_headが入っているか確認
WordPressのテーマフォルダ内のheader.phpの<head>タグ内に下記のコードが入っているか確認して、なければ追加します。
<?php wp_head(); ?>この記述がないと、プラグイン固有のCSS・JavaScriptファイルなどが出力されません。
wp_footerが入っているか確認
WordPressのテーマフォルダ内のfooter.phpの</body>の閉じタグ直前に下記のコードが入っているか確認して、なければ追加します(もし<script>タグがある場合はさらにその前に入力)。
<?php wp_footer(); ?>この記述をしておくと、一部のJavaScriptや管理バーのHTMLが出力されるようになります。
WordPressの設定を確認
コードを設定していても表示されない場合は、WordPressの設定で非表示になっている可能性があります。
[管理画面]→[ユーザー]から自分のユーザーの編集画面へ移動し、「サイトを見るときにツールバーを表示する」にチェックを入れて保存します。

これで表示されるようになるはずです。



アイコンフォントをPCにインストールしている場合は、コーディング後の確認に注意
MacでCLIツールをインストールするときに行うターミナルでの「パスを通す」とは一体なにか?
Vue.jsを使う人が最低限導入しておきたいVisual Studio Codeの拡張機能
Vue CLIで共通のSCSSファイルを読み込む方法
PubSubHubbubを利用してWebサイトの更新をリアルタイムに通知しよう
Movable TypeでAssetURLやEntryPermalink・ContentPermalinkで出力されるパスを絶対パスから相対パスに変える
コーディング時にちゃんと意識したい複数語の連結方法一覧(キャメルケース・スネークケース・ケバブケース)
Visual Studio CodeでCSVの編集を見やすく行う拡張機能「Edit csv」
全角スペースを可視化してくれるVisual Studio Codeの拡張機能「zenkaku」
Visual Studio Codeでパス補完機能を細かく設定して自分好みにできる拡張機能「Path Autocomplete」
iTerm2で「Use System Window Restoration Setting」を設定しているとアラートが表示されて機能しない
Google Chromeのサイト内検索(カスタム検索)機能を別のプロファイルに移行する方法
iPadで入力モードを切り替えずに数字や記号をすばやく入力する方法
iPhoneやiPadでYouTubeの再生速度を3倍速や4倍速にする方法
Keynoteで有効にしているはずのフォントが表示されない現象
MacのKeynoteにハイライトされた状態でコードを貼り付ける方法
AirPodsで片耳を外しても再生が止まらないようにする方法
iTerm2でマウスやトラックパッドの操作を設定できる環境設定の「Pointer」タブ
DeepLで「インターネット接続に問題があります」と表示されて翻訳できないときに確認すること
Ulyssesの「第2のエディタ」表示を使って2つのシートを横並びに表示する
1つのノートアプリにすべて集約するのをやめた理由|2025年時点のノートアプリの使い分け
Notionログイン時の「マジックリンク」「ログインコード」をやめて普通のパスワードを使う
AlfredでNotion内の検索ができるようになるワークフロー「Notion Search」
Gitで1行しか変更していないはずのに全行変更した判定になってしまう
Macでアプリごとに音量を調節できるアプリ「Background Music」
Macのターミナルでパスワード付きのZIPファイルを作成する方法
MacBook Proでディスプレイのサイズ調整をして作業スペースを広げる
SteerMouseの「自動移動」機能で保存ダイアログが表示されたら自動でデフォルトボタンへカーソルを移動させる
iPhoneでタッチが一切効かなくなった場合に強制再起動する方法