WebDesigner's Memorandumウェブデザイナーの備忘録

Vue CLIをインストールしたのに「command not found: vue」と表示されてしまう場合の対処法

Vue CLIをインストールしたのに「command not found: vue」と表示されてしまう場合の対処法

Vue CLIを使うためにvueコマンドをインストールしたのですが、いざコマンドを叩くと「command not found: vue」と表示されてしまいました。

Vueのインストール

公式サイトに載っている通りのコマンドでnpmを使ってインストールしました。

npm install -g @vue/cli

おそらくパスが通っていないんだろうということで、設定して無事動くようになりました。

パスを通す

まずは自分が使っているシェル(ターミナル操作で使用するプログラム)がなにか確認します。

macOS Catalina以降はzshがデフォルトシェルですが、それ以前はbashがデフォルトでした。
それ以外にも数多くシェルは存在しますが、多くの人はそのどちらかを使っていると思います。

自分がどちらを使っているか分からない場合は、下記コマンドを実行して確認できます。

echo $SHELL

「/bin/zsh」と返ってきたら「zsh」で、「bin/bash」と返ってきたら「bash」です。

echo $SHELLのコマンド実行結果

zshを使用している場合

ホームディレクトリにある.zshrcに下記記述を追加します(存在しない場合は作成する)。

export PATH=$PATH:/Users/ユーザー名/.npm-global/bin

bashを使用している場合

ホームディレクトリにある.bash_profileに下記記述を追加します(存在しない場合は作成する)。

export PATH=$PATH:/Users/ユーザー名/.npm-global/bin

保存できたらターミナルを再起動してvueコマンドを実行すると、無事動作しました。

著者について

プロフィール画像

サイトウ マサカズ@31mskz10

1997年生まれ。2016年から専門学校でデザインについて勉強。卒業後は神戸の制作会社「N'sCreates」にウェブデザイナーとして入社。このブログでは自分の備忘録も兼ねて、ウェブに関する記事や制作環境を効率的に行うための記事を書いています。

Twitterをフォロー Facebookでいいね