WebDesigner's Memorandumウェブデザイナーの備忘録

Audacityで音声の雑音・ノイズを低減する方法

Audacityで音声の雑音・ノイズを低減する方法

音声を収録すると、後ろで「サーッ」というノイズが入ることがあります。

今回はAudacityというアプリケーションを使って、この「サーッ」という音をサンプリングして、音声全体からその音を取り除いてみます。

Audacityのインストール

Audacity

公式サイトからAudacityをダウンロードします。
AudacityはMacだけでなく、Windows・Linuxでも動作していて、音声フォーマットもかなり幅広く対応しているみたいです。

Audacityでノイズ低減

ノイズの取得

まずはノイズ部分の取得を行います。
Audacityを開いて音声ファイルをドラッグして読み込んだた、喋っていない「ノイズのみの部分」をドラッグして選択します。

ノイズのみの部分を選択

選択したらメニューの[エフェクト]→[ノイズの低減(N)…]をクリックします。

[エフェクト] →[ノイズの低減]

ノイズの低減ウインドウが表示されるので、ステップ1の「ノイズプロファイルの取得」をクリックします。

ノイズプロファイルの取得

これでノイズ部分の取得ができました。

ノイズの低減

次に、ノイズ低減を適用する範囲を選択します。

基本的には音声ファイル全体に適用するので、command + Aで音声全体を選択したら、もう一度[エフェクト]→[ノイズの低減(N)…]をクリックします。

今度はステップ2でそれぞれのパラメータを調節して「OK」を押せば、ノイズの低減が適用されます。

ノイズの低減

項目内容
ノイズ低減 (dB) (N)どのくらいの音の大きさでノイズを削除するか指定する
値が大きいほど静かになるが、やりすぎると必要な音まで消えてしまいます
感度(S)ノイズとして認識する音の感度指定
値を小さくするとノイズとして認識される幅が広がりますが、やりすぎると
キリキリ音が混ざるようになります
周波数平滑化 (バンド) (F)値を大きくすると、キリキリ音を軽減してくれますが、
大きくしすぎると声がクリアじゃなくなります

それぞれのパラメータに関してはバランス良くなる場所を探しましょう。

音声ファイルの書き出し

ノイズの低減ができたら[ファイル]→[書き出し]から音声ファイルの書き出しをしたらノイズ低減の作業完了です。

著者について

プロフィール画像

サイトウ マサカズ@31mskz10

1997年生まれ。2016年から専門学校でデザインについて勉強。卒業後は神戸の制作会社「N'sCreates」にウェブデザイナーとして入社。このブログでは自分の備忘録も兼ねて、ウェブに関する記事や制作環境を効率的に行うための記事を書いています。

Twitterをフォロー Facebookでいいね