Local by Flywheelの「Starting Local Machine…」画面から進まないときに試すこと

この記事の要約
- メニューバーの[Help]→[Restart Local Machine]から再起動してみる
- ターミナルで、下記コマンドを実行して再起動してみる
"/Applications/Local by Flywheel.app/Contents/Resources/extraResources/virtual-machine/vendor/docker/osx/docker-machine" restart local-by-flywheel
"/Applications/Local by Flywheel.app/Contents/Resources/extraResources/virtual-machine/vendor/docker/osx/docker-machine" env local-by-flywheelWordPressのローカル開発環境構築にはLocal by Flywheelを使っているのですが、過去に1度だけ起動画面の「Starting Local Machine…」から一切進まないときがありました。
そのときにターミナルからコマンドを叩いてリセットすると治ったので、今回は備忘録としてLocal by Flywheelの再起動方法をまとめておきます。
症状
Local by Flywheelを起動すると最初に表示される「Starting Local Machine…」の起動画面、この画面から全く動きません。
通常は遅いときでも1分待てば確実に一覧画面に移動しますが、数分経っても動きません。

1. Restart Local Machine
まずはLocal by Flywheel自体を一度再起動してみます。
それでも変わらない場合は、メニューバーの[Help]→[Restart Local Machine]をクリックしてみます。
「Are you sure you want to restart the Local machine?」と聞かれるので、「Yes」をクリックすればLocal Machineが再起動します。

2. コマンドから再起動
上記の方法で数分待っても何も変わらない場合は、コマンドを使って再起動します。
コマンドを使うので一度Local by Flywheelは終了しておきます。
その上でターミナルを起動して、下記2つのコマンドを順番に実行します。
"/Applications/Local by Flywheel.app/Contents/Resources/extraResources/virtual-machine/vendor/docker/osx/docker-machine" restart local-by-flywheel
"/Applications/Local by Flywheel.app/Contents/Resources/extraResources/virtual-machine/vendor/docker/osx/docker-machine" env local-by-flywheelこのコマンドでアプリケーションフォルダの「Local by Flywheel」内にあるローカルマシンを再起動させます。
あとはターミナルを終了して、Local by Flywheelが動くようになったか確認します。
自分の場合はこの方法でLocal by Flywheelが元通り動くようになりました。

Vue CLIでVue.jsの開発環境をセットアップするまでの流れ
scpコマンドでターミナル接続先のリモートファイルをローカルにダウンロードする方法
Visual Studio Codeとスニペット・ドキュメント検索アプリの「Dash」連携を行うプラグイン
Google Maps APIを使ってGoogle Mapsをウェブサイトに表示させる方法
効率的にHTMLを生成できるPugの特徴や記述方法
iTerm2で起動時に左上に表示される「Tip of the Day(今日のTip)」を非表示にする方法
Nuxt.jsでVuexストア連携を行う方法|Nuxt.jsの基本
スライドを簡単に実装できるJavaScriptライブラリ「Swiper」
Vue CLIをインストールしたのに「command not found: vue」と表示されてしまう場合の対処法
CSSやJavaScriptでスクロールバーの横幅を取得する方法
iTerm2で「Use System Window Restoration Setting」を設定しているとアラートが表示されて機能しない
Google Chromeのサイト内検索(カスタム検索)機能を別のプロファイルに移行する方法
iPadで入力モードを切り替えずに数字や記号をすばやく入力する方法
iPhoneやiPadでYouTubeの再生速度を3倍速や4倍速にする方法
Keynoteで有効にしているはずのフォントが表示されない現象
MacのKeynoteにハイライトされた状態でコードを貼り付ける方法
iTerm2でマウスやトラックパッドの操作を設定できる環境設定の「Pointer」タブ
AirPodsで片耳を外しても再生が止まらないようにする方法
DeepLで「インターネット接続に問題があります」と表示されて翻訳できないときに確認すること
Ulyssesの「第2のエディタ」表示を使って2つのシートを横並びに表示する
1つのノートアプリにすべて集約するのをやめた理由|2025年時点のノートアプリの使い分け
Notionログイン時の「マジックリンク」「ログインコード」をやめて普通のパスワードを使う
AlfredでNotion内の検索ができるようになるワークフロー「Notion Search」
Gitで1行しか変更していないはずのに全行変更した判定になってしまう
Macでアプリごとに音量を調節できるアプリ「Background Music」
Macのターミナルでパスワード付きのZIPファイルを作成する方法
MacBook Proでディスプレイのサイズ調整をして作業スペースを広げる
SteerMouseの「自動移動」機能で保存ダイアログが表示されたら自動でデフォルトボタンへカーソルを移動させる
iPhoneでタッチが一切効かなくなった場合に強制再起動する方法