入力関連のトラブルを防ぐためにも、システム環境設定の[キーボード]→[ユーザ辞書]を確認しておく

システム環境設定の[キーボード]→[ユーザ辞書]の右側に表示されるチェックはトラブルの元になるので全て外しておくのがオススメです。
(なぜデフォルトで全てオンになっているのか理解できないレベルの設定です)
この右側に表示されている機能にチェックが入っていると、入力した文字を勝手に変更してしまいます。
ユーザ辞書の右側の設定
ユーザ辞書の右側の設定は、ほとんどがおせっかいな機能になっています。
自分が入力したとき以外にも、ペーストした文字列に対して適応される項目もあるので、適応されたことに気がつかないでそのまま送信してしまいがちです。
![[キーボード]→[ユーザ辞書]の右側](https://webrandum.net/mskz/wp-content/uploads/2021/05/image_1.png)
| 項目 | 考えられるトラブル |
|---|---|
| 英字入力中にスペルを自動変換 | サービス名や造語などを勝手に変えられる |
| 文頭を自動的に大文字にする | 意図して小文字にしているものを勝手に大文字に変えられる |
| スペースバーを2回押してピリオドを入力 | 発火するときとしないときの基準が不明確で、半角スペースが2個入るだけの状態になる |
| Touch Barに入力候補を表示 | タッチバーはそもそも使わないのでオフ |
| スマート引用符とスマートダッシュを使用 | 引用符が勝手に別の文字に置き換わる (しかも置き換わっていることに気づきにくい) |
理解した上であえて使うのであればまだいいですが、多くの場合「なんかいつの間にか文字が置き換わっていた」「ちゃんと入力したはずなのになんで?」となってしまいます。
また、この設定はmacOS標準の日本語入力以外でも発火します。
「Google日本語入力やATOKの設定の問題だと思っていたけど、このユーザ辞書内の設定が原因だった」なんてことが起こります。
見逃しやすい設定ですし、全オフがオススメです。

Path Finderのサイズブラウザ機能で容量の大きいファイルを探して整理する方法
M1 MacのHomebrewでのインストール時に「Cannot install under Rosetta 2 in ARM default prefix (/opt/homebrew)!」エラーが出る場合の解決法
Chrome拡張機能「PocketTube」を使って、YouTubeの登録チャンネルをグループ分けして管理する
macOSの環境をすぐに復元したり、別Macと同期するために必要な情報をまとめた「アプリ設定フォルダ」を作る
Bluetoothデバイスのメニューアイコンを追加したり、バッテリー情報を表示させる「ToothFairy」
「mas-cli」を使ってターミナルからMac App Storeの操作をできるようにする
iStat Menusの「センサー」アイコン表示と設定
機能の差が分かりにくいDropboxの「選択型同期」と「同期の無視」の違い
ATOKで特定辞書の単語登録画面を表示するKeyboard Maestroマクロ
220以上の有料Macアプリが使えるサブスクサービス「Setapp」
iTerm2で「Use System Window Restoration Setting」を設定しているとアラートが表示されて機能しない
Google Chromeのサイト内検索(カスタム検索)機能を別のプロファイルに移行する方法
iPadで入力モードを切り替えずに数字や記号をすばやく入力する方法
iPhoneやiPadでYouTubeの再生速度を3倍速や4倍速にする方法
Keynoteで有効にしているはずのフォントが表示されない現象
MacのKeynoteにハイライトされた状態でコードを貼り付ける方法
AirPodsで片耳を外しても再生が止まらないようにする方法
iTerm2でマウスやトラックパッドの操作を設定できる環境設定の「Pointer」タブ
DeepLで「インターネット接続に問題があります」と表示されて翻訳できないときに確認すること
Ulyssesの「第2のエディタ」表示を使って2つのシートを横並びに表示する
1つのノートアプリにすべて集約するのをやめた理由|2025年時点のノートアプリの使い分け
Notionログイン時の「マジックリンク」「ログインコード」をやめて普通のパスワードを使う
AlfredでNotion内の検索ができるようになるワークフロー「Notion Search」
Gitで1行しか変更していないはずのに全行変更した判定になってしまう
Macでアプリごとに音量を調節できるアプリ「Background Music」
Macのターミナルでパスワード付きのZIPファイルを作成する方法
MacBook Proでディスプレイのサイズ調整をして作業スペースを広げる
SteerMouseの「自動移動」機能で保存ダイアログが表示されたら自動でデフォルトボタンへカーソルを移動させる
iPhoneでタッチが一切効かなくなった場合に強制再起動する方法