MacでYouTubeの動画再生速度を4倍速にする方法

この記事の要約
- Chrome拡張機能の「SmaSurf for Web」をインストールすると、YouTubeを最大4倍速で再生できる
- インストール後はYouTubeを開いて「再生速度コントローラーを拡張する」にチェックを入れる必要がある
- iPhoneやiPadで再生速度を変えたい場合はこちらの記事をご覧ください
以前iPhoneやiPadで「ショートカット」機能を使ってYouTubeの再生速度を好きなように変更する方法を記事にしたのですが、今回はMacでYouTubeの再生を変更する方法をまとめておきます。
あまりMacで動画視聴することはないのですが、ブログ記事に埋め込まれている動画や参考動画をサッと流し見したいときに4倍速は便利です。
(iPhoneやiPadと違って前後への10秒スキップもありませんし)
SmaSurf for Web
Chrome拡張機能の「SmaSurf for Web」をインストールすると、YouTubeの再生速度が通常は2.0倍が上限なのを「2.5・3.0・3.5・4.0」倍まで拡張できます。
他にも、SmaSurf for Webをインストールすると下記の機能が追加されます。
- YouTubeの再生速度を最大4.0倍まで拡張
- YouTubeのリピート再生
- 再生動画の180度回転・左右反転・上下反転再生(使い道がわかりませんが)
- Amazonの自動通貨換算表示
- Amazonの商品を他サイトですばやく検索
- ウェブサイト上で選択した文字を素早く検索
再生速度の設定
YouTubeを開くと、画面右下に「SmaSurf設定」が表示されます。
それをマウスオーバーして、「再生速度コントローラーを拡張する」にチェックを入れればOKです。

別の動画になっても再生速度を維持したい場合は「再生速度を記憶する」にもチェックを入れておきましょう。
他ブラウザの場合
Google Chrome以外でSafari用とFirefox用もあったみたいですが、すでに開発終了となっているのでGoogle Chrome版のみ対応になりそうです。



Macのデフォルトシェルをbashからzshへ変更する方法
Node.jsのバージョン管理をnodebrewからnodenvに移行する方法
MacWinZipperでWindowsでも文字化けしないZipフォルダの作り方
Macの最前面ウインドウをハイライトし、背景を薄暗くして集中力を高める「HazeOver」
Chrome拡張機能のVimiumを使ってキーボードだけでブラウザを操作する
Macの高機能diffツール「Kaleidoscope」
Keyboard Maestroのこれだけ覚えておけば良さそうなアクション紹介
iTerm2をホットキーで表示・非表示の切り替える方法
使いやすくてキレイなmacOSのRSSリーダー「Reeder 3」
BetterTouchToolのウインドウスナップ機能とBetterSnapToolの細かい違い
iTerm2で「Use System Window Restoration Setting」を設定しているとアラートが表示されて機能しない
Google Chromeのサイト内検索(カスタム検索)機能を別のプロファイルに移行する方法
iPadで入力モードを切り替えずに数字や記号をすばやく入力する方法
iPhoneやiPadでYouTubeの再生速度を3倍速や4倍速にする方法
Keynoteで有効にしているはずのフォントが表示されない現象
MacのKeynoteにハイライトされた状態でコードを貼り付ける方法
AirPodsで片耳を外しても再生が止まらないようにする方法
iTerm2でマウスやトラックパッドの操作を設定できる環境設定の「Pointer」タブ
DeepLで「インターネット接続に問題があります」と表示されて翻訳できないときに確認すること
Ulyssesの「第2のエディタ」表示を使って2つのシートを横並びに表示する
1つのノートアプリにすべて集約するのをやめた理由|2025年時点のノートアプリの使い分け
Notionログイン時の「マジックリンク」「ログインコード」をやめて普通のパスワードを使う
AlfredでNotion内の検索ができるようになるワークフロー「Notion Search」
Gitで1行しか変更していないはずのに全行変更した判定になってしまう
Macでアプリごとに音量を調節できるアプリ「Background Music」
Macのターミナルでパスワード付きのZIPファイルを作成する方法
MacBook Proでディスプレイのサイズ調整をして作業スペースを広げる
SteerMouseの「自動移動」機能で保存ダイアログが表示されたら自動でデフォルトボタンへカーソルを移動させる
iPhoneでタッチが一切効かなくなった場合に強制再起動する方法