Bracket Pair ColorizerでVisual Studio Codeの括弧を色分けして見やすくする

SassやJavaScriptを書いていると括弧が多くて、どの括弧とどの括弧が対応しているのかパッと見で分かりにくくなってしまいます。
何とかならないかと探してみると「Bracket Pair Colorizer」というプラグインを見つけたので紹介します。
Bracket Pair Colorizerのインストール
Visual Studio Codeの拡張機能で「Bracket Pair Colorizer」と検索するかマーケットプレイスでインストールが可能です。
ちなみに「Bracket Pair Colorizer」と「Bracket Pair Colorizer 2」があるのですが、何が違うのかイマイチ分かりませんでした。
インストールして再起動すると機能します。
Bracket Pair Colorizerの表示
インストールすると、対応する括弧に色がついて、括弧内にカーソルがあると、括弧から括弧までに線が伸びるようになります。

最初は色が増えて落ち着かなかったのですが、慣れると対応する括弧がすぐ分かるので非常に便利です。
特にSassはネストが深くなると、どこから開始された括弧なのか分かりにくくなるのでオススメです。
カーソルの位置による挙動の違い
1つ気になったのが、カーソルの位置がカーソルの右にある場合と、左にある場合で挙動が変わる点です。
カーソルが括弧の右側にある場合は、その括弧の1つ下の括弧を選択している状態となります(括弧の外側扱い)。

カーソルが括弧の左側にある場合は、その括弧を選択している状態となります(括弧の内側扱い)。

個人的には括弧の右側を選択した時は、「その閉じ括弧に対応する括弧の位置が知りたい」場合が多いのですが、現時点では気をつけるしかなさそうです。


Nuxt.jsでのページ遷移設定方法(Vue Routerやnuxt-link)|Nuxt.jsの基本
選択テキストをHTMLタグですぐ囲めるようになるVisual Studio Code拡張機能「htmltagwrap」
Vue CLIでGA4を導入する方法
Visual Studio Codeでパス補完機能を細かく設定して自分好みにできる拡張機能「Path Autocomplete」
npm install時に「cb() never called!」とエラーが表示されたときの解決法
Nuxt.jsの「layouts」を使用してレイアウトの共通化を行う方法|Nuxt.jsの基本
無料版を使っている人は検討する価値あり!MAMP PRO 5で簡単にローカル開発環境を構築・管理する
Visual Studio Codeのエクスプローラー上でファイル・フォルダの複製ができるようになる拡張機能「Duplicate action」
Nuxt.jsで「Classic mode for store/ is deprecated and will be removed in Nuxt 3.」のエラーメッセージが表示される場合の対処法
SourceTreeのカスタムアクションを使って差分ファイルだけをまとめる方法
iTerm2で「Use System Window Restoration Setting」を設定しているとアラートが表示されて機能しない
Google Chromeのサイト内検索(カスタム検索)機能を別のプロファイルに移行する方法
iPadで入力モードを切り替えずに数字や記号をすばやく入力する方法
iPhoneやiPadでYouTubeの再生速度を3倍速や4倍速にする方法
Keynoteで有効にしているはずのフォントが表示されない現象
MacのKeynoteにハイライトされた状態でコードを貼り付ける方法
iTerm2でマウスやトラックパッドの操作を設定できる環境設定の「Pointer」タブ
AirPodsで片耳を外しても再生が止まらないようにする方法
DeepLで「インターネット接続に問題があります」と表示されて翻訳できないときに確認すること
Ulyssesの「第2のエディタ」表示を使って2つのシートを横並びに表示する
1つのノートアプリにすべて集約するのをやめた理由|2025年時点のノートアプリの使い分け
Notionログイン時の「マジックリンク」「ログインコード」をやめて普通のパスワードを使う
AlfredでNotion内の検索ができるようになるワークフロー「Notion Search」
Gitで1行しか変更していないはずのに全行変更した判定になってしまう
Macでアプリごとに音量を調節できるアプリ「Background Music」
Macのターミナルでパスワード付きのZIPファイルを作成する方法
MacBook Proでディスプレイのサイズ調整をして作業スペースを広げる
SteerMouseの「自動移動」機能で保存ダイアログが表示されたら自動でデフォルトボタンへカーソルを移動させる
iPhoneでタッチが一切効かなくなった場合に強制再起動する方法