WebDesigner's Memorandumウェブデザイナーの備忘録

Alfred 4のmacOS標準アプリとの連携機能(電卓・辞書・連絡先・iTunes)に関してのまとめ

Alfred 4のmacOS標準アプリとの連携機能(電卓・辞書・連絡先・iTunes)に関してのまとめ

Alfredは、いくつかのmacOS標準アプリを操作する機能がついています。

  • 計算機.app
  • 辞書.app
  • 連絡先.app
  • iTunes

今回はこの4つの機能と設定に関してまとめておきます。

Calculator(計算機.app)

基本的な計算

Alfredを起動して数字と計算記号を入力すると、計算結果をクリップボードにコピーできます。

Alfredを使った計算

使える計算記号に関しては下の通りです。ちなみに計算入力後にイコール記号(=)を入力すると、Alfredに計算結果が入力されるので、そのまま続けて計算できるようになります。

記号意味備考
+足し算 
引き算 
*掛け算 
/割り算 
^累乗 
%余り最初に「=」が必須

複雑な計算

あまり使う機会はないですが、Alfredではイコール記号のあとに単語を入力してカッコ内に数字を入力することで、さらに複雑な計算もできます。

Alfredで複雑な計算を行う

使えるキーワードに関しては下の通りです。

キーワード意味備考
sin三角関数(正弦) 
cos三角関数(余弦) 
tan三角関数(正接) 
log対数logarithmの略
log22の自然対数log xのx=2の場合の値
ln自然対数logarithmus naturalisの略
exp指数関数exponential functionの略
abs絶対値absoluteの略
sqrt平方根square rootの略
asin逆三角関数 
acos逆三角関数 
atan逆三角関数 
sinh双曲線関数 
cosh双曲線関数 
tanh双曲線関数 
asinh逆双曲線関数 
acosh逆双曲線関数 
atanh逆双曲線関数 
ceil天井関数ceiling functionの略
floor床関数floor functionの略
round小数点を四捨五入 
trunc小数点を切り捨て 
rint小数点を四捨五入 
near近い整数に整形1.5の場合は切り捨てて1になる
dtor不明(destructor?)1 = 0.017453293…
rtod不明1 = 57.295779513…
pi円周率3.14159265…が入る

Calculatorの設定

Alfredの環境設定→[Features]→[Calculator]で設定ができます。

Alfred Calculator

項目名内容備考
Standard電卓を有効にするかどうか 
Advanced「=」を使った高度な計算を有効にするかどうか 
Input 「Ignore thousands groupingu separator」にチェックを入れると、
千単位区切りの「,」が入っていても計算ができるようになる
セレクトボックスに関しては下記の通りです

  • Use macOS locale specified decimal separator
    • [システム環境設定]→[言語と地域]→[詳細]の「数値の区切り記号」で
      設定している記号を使用
  • Use decimal point as decimal separator
    • .(ピリオド)をピリオドとして使用する → 単位区切りが小数点になる
  • Use comma as decimal separator
    • ,(カンマ)をピリオドとして使用する → 単位区切りが小数点になる
  • Use decimal point and comma as decimal separator
    • .(ピリオド)と,(カンマ)を小数点として使用する
過去に記事にしているので、
そちらも参考にしてください
Output 「Show thousands grouping separator」にチェックを入れると、
計算結果に先単位区切りの「,」が入るようになる
セレクトボックスに関しては下記の通りです

  • Use macOS locale specified decimal separator
    • [システム環境設定]→[言語と地域]→[詳細]の「数値の区切り記号」で
      設定している記号を使用
  • Use decimal point as decimal separator
    • .(ピリオド)を小数点として使用する → カンマが単位区切りになる
  • Use comma as decimal separator
    • ,(カンマ)を小数点として使用する → ピリオドが単位区切りになる
 

Dictionary(辞書.app)

辞書.app内の検索

Alfredでは辞書.appを検索できます。
デフォルトのキーワードは「define」なのでその後に単語を入力すると、辞書.app内の検索結果を出してくれます。

Alfredで辞書.appを使う

検索結果に、最初の方の文章を出してくれるので地味に便利ですよね。

Dictionaryの設定

Alfredの環境設定→[Features]→[Dictionary]で設定ができます。

Alfred Dictionary

項目名内容備考
Language言語の選択。
「Only show words with macOS Dictionary definition」にチェックを入れると、
辞書.appに定義されてある単語のみを表示するようになる
 
Define a word辞書.appで調べるときのキーワードの設定デフォルトは「define」
Spell a word単語を調べるときのキーワードの設定
「Paste word on action」にチェックを入れると、
検索結果を選択したときに自動で単語をペーストするようになる
デフォルトは「spell」

Contacts(連絡先.app)

連絡先.appでできること

連絡先.appを使ってAlfredでできることは下記の2つです。

  • 連絡先.appに入っている情報を検索
    • 検索した情報を連絡先.appで表示
    • 検索した情報をクリップボードにコピー
    • 検索した情報をAlfred上に詳しく表示
  • 連絡先.appに入っている情報宛に新規メールを作成する

それぞれ設定が必要なので、まずは設定してそれから使うようにしましょう。

Contactsの設定

Alfredの環境設定→[Features]→[Dictionary]で設定ができます。

  • Contacts:連絡先を検索する機能の設定
  • Email:連絡先宛に新規メールを作成する設定
  • Advanced:詳細設定

Contacts → Contacts

「Contacts」タブでは、連絡先の検索設定ができます。

Alfred Contacts

項目名内容備考
Open Contacts in Alfredチェックを入れるとAlfred上で連絡先を開くようになり、
チェックを外すと連絡先.appで開くようになる
連絡先.appで開くにはcommand + O
Custom Actionsデフォルトでは連絡先カードの項目を選択してenterすると、
クリップボードに情報がコピーされるか、電子メールで送信されます。
そのアクションを、項目に応じてカスタマイズできます。
項目をコピーしたい場合はcommand + C
Notes連絡先カードにメモ用のフィールドを表示する 

Contacts → Email

「Email」タブでは、連絡先の検索設定ができます。

Alfred Contacts Email

項目名内容備考
Email a contact指定の連絡先宛に新規メールを作成するときのキーワードを設定する。
「if multiple email addresses, open Contacts Viewer」にチェックを入れると、
複数メールアドレスがある場合はビュアーが開くようになります。
 
Webmailチェックを入れるとGmailで新規メールを作成するようになります。チェックを入れなかったらmacOS標準のメール.app
Subject line件名の初期状態を設定する 

Contacts → Advanced

Alfred Contacts Advanced

項目名内容備考
Name「Show last name before first name」にチェックを入れると、
名前の前に姓を表示するようになる。
「Show title if available」にチェックを入れると、
タイトルがあれば表示するようになる。
タイトルというのは「Mr」や「Mrs」を指します
Job Title「Show job title if available」にチェックを入れると、
役職が表示されるようになる
 
Maps URLマップを開くときのURLを設定するデフォルトは「https://maps.apple.com/?q={query}」。
Google Mapsにしたい場合は「https://www.google.com/maps/search/{query}/」
SearchingSpotlightのメタデータを使用して連絡先を検索するのを許可するかどうか 
URL Handler連絡先.app以外のアプリを開きたいときに、そのURLが開かれるURLハンドラを指定する 

iTunes

iTunesでできること

iTunesのミニプレイヤーを使うと、音楽の再生・停止・選択などの操作を、Alfred上で行えるようになります。
自分はiTunesで音楽を聴くことがないので全く使っていませんが、聴く人からすると結構便利な機能なのではないでしょうか?

ミニプレイヤーを表示するためにはcommand + control + enterを押すか、Alfredで「itunes」と入力して「Show the iTunes Mini Player」を選択すれば表示されます。

iTunesの設定

Alfredの環境設定→[Features]→[iTunes]で設定ができます。

  • General:iTunesミニプレイヤーの基本設定
  • Keywords:操作アクションのキーワード設定
  • Advanced:詳細設定

iTunes → General

「General」タブでは、ミニプレイヤーの基本設定ができます。

Alfred iTunes

項目名内容備考
Mini Playerミニプレイヤーを起動するショートカットキーとキーワードの設定デフォルトはcommand + control + enter
デフォルトキーワードは「itunes」
Playbackチェックを入れると、ランダム機能を選択したときに5曲以上のアルバムを選択します 
Behaviourチェックを入れると、曲を選択したあとにミニプレイヤーを隠すようになる 
Searchingチェックを入れると、ミニプレイヤーの検索結果にプレイリストを含めるようになる 

iTunes → Keywords

「Keywords」タブでは、ミニプレイヤーの操作をするキーワードの設定ができます。

Alfred iTunes Keywords

項目名デフォルトキーワード内容
Play / Pauseplay / pause再生 / 停止
Next Tracknext次のトラック
Back Trackback前のトラック
Previous Trackprevious前回再生したトラック
Random Albumrandomランダム再生
Max Volumevolmax音量を最大に設定
Half Volumevolmid音量を半分に設定
Mute iTunesmuteミュートにする

ちなみに1番下の「Show these keywords in Alfred Default Results」にチェックを入れると、これらのキーワードを検索結果に表示するようになる。

iTunes → Advanced

「Advanced」タブでは、ミニプレイヤーの詳細設定ができます。

Alfred iTunes Advanced

項目名内容備考
Library XMLiTunes Music LibraryのXMLファイルを指定できる通常は自動的に検知されますが、
複数インスタンスがある場合は、指定できます。
Include unticked tracks in Mini Player indexingチェックを入れると、ミニプレイヤーのインデックス作成に
未チェックのトラックを含めるようになります
 
Include Podcastsチェックを入れると、Podcastも含めるようになります 
Include Videosチェックを入れると、ビデオも含めるようになる 
Predictabilityチェックを入れると、Alfred側でプレイリストを作成するようになります 

まとめ

意外と見逃しがちですが、細かい設定を見ていくと、macOS標準アプリもAlfredで結構操作できるのが分かりました。

自分の場合はiTunesは全く使いませんが、それ以外に関しては普通に使えそうです。

著者について

プロフィール画像

サイトウ マサカズ@31mskz10

1997年生まれ。2016年から専門学校でデザインについて勉強。卒業後は神戸の制作会社「N'sCreates」にウェブデザイナーとして入社。このブログでは自分の備忘録も兼ねて、ウェブに関する記事や制作環境を効率的に行うための記事を書いています。

Twitterをフォロー Facebookでいいね