WebDesigner's Memorandumウェブデザイナーの備忘録

Macのアプリケーションやウインドウの切り替えまとめ

アプリケーションやウインドウを「切り替える」という行為は、PCの操作をする上で無くてはならない操作です。

また、一日に何回も行う操作なので「何があるのか」「どれが最適なのか」を考えるためにまとめてみました。
(紹介した方法以外もあれば是非教えてください)

アプリケーションの切り替え

command + tab

有名なのがcommand + tabによるアプリケーション間の移動。command + tabを押した後、commandは押したままtabを押す事によって次のアプリケーションを選択、目的のアプリを選択したらcommandも離して移動完了です。

command + tab

command + shift + tabで前のアプリケーションを選択できます。

また、左右の矢印キーやマウスでも選択は可能です。

Dock

わざわざカーソルを下に持っていくのが面倒なので、自分はあまり使ってないですが一般的なアプリケーションの切り替え方法です。

command  + option + Dで「Dockを常に表示」のオンオフ切り替えができます。Macの動作が重くなって、どのアプリを開いているのか知りたい時には、これで一瞬だけ表示させて確認しています。

Launcher

初回起動時やどうしてもアプリの名前を忘れた時などに開きますが、Dock同様あまり使わないようにしています。

Spotlight / Alfred

Spotlightならデフォルトはcommand + スペースバーで、Alfredならoption + スペースバーで表示させます。

自分はAlfred派ですが、Spotlightでも普通にアプリの検索はできます。
検索バーを出して2文字ほど打ち込めば、目的のアプリは出てきますし、よく使うアプリほど学習して出てきやすくなります。

Alfredでアプリ起動

ちなみに自分だけかもしれませんが、SpotlightだとAlfredに比べて若干アプリの候補表示が遅い印象です。

また、アプリの起動にも使えます。既に起動していようがしてまいが関係なく、とりあえずそのアプリにフォーカスを合わせられるのは便利ですね。

ただアプリの名前を覚えていないと移動出来ません。

Keyboard Maestro

Keyboard Maestroのアクションにはアプリを起動する「Activate a Specific Application」というものがあります。

自分の場合はcommand + option + を2回押しで起動、3回押しで終了に設定しています。

Keyboard Maestroでアプリ起動

押す回数で起動と終了を使えるのは便利ですし、わざわざアプリにフォーカスしなくても狙って特定のアプリを終了できるのは地味に便利です。

Keyboard Maestroでアプリ終了

ただ、アプリケーションごとに設定が必要になりますし、アプリケーションの名前の頭文字が被ってしまった場合はショートカットキーを考える必要が出てきます。

ウインドウの切り替え

command + `

US配列のキーボードの場合はcommand + `、JIS配列の場合はcommand + F1でウインドウの切り替えができます。

他にも、アプリケーションによっては別のショートカットキーが設定されてあることもあります。

アプリケーションショートカットキー備考
Illustratorcommand + F6ドキュメントの切り替え

「キーボードショートカット」で変更可能

Google Chromeなどcontrol + tabタブの切り替え

command + tab からの下矢印

先ほど紹介したcommand + tabでアプリケーションを選択した後に、下矢印キーを押すことで、選択したアプリのウインドウ一覧が表示されます。

その状態で左右の矢印キーで目的のウインドウを選択してenterで決定。

command + tabからの下矢印

アプリの移動とウインドウの選択まで一気にできる方法ですね。

著者について

プロフィール画像

サイトウ マサカズ@31mskz10

1997年生まれ。2016年から専門学校でデザインについて勉強。卒業後は神戸の制作会社「N'sCreates」にウェブデザイナーとして入社。このブログでは自分の備忘録も兼ねて、ウェブに関する記事や制作環境を効率的に行うための記事を書いています。

Twitterをフォロー Facebookでいいね