QRコードの生成ができるサイトやChrome拡張機能

この記事の要約
用途に合わせて、それぞれQRコードの生成サイトを使い分けています。
- 普通にQRコードを生成して画像をダウンロードしたい場合はQRコード(二次元バーコード)作成
- 読み取られた回数なども計測したい場合はクルクル マネージャー
- 閲覧中のウェブサイトのQRコードを生成したい場合はThe QR Code Extension
現在自分が使っているQRコードの生成サービスをまとめました。
それぞれ用途に合わせて使うサービスを変えています。
QRコードの生成方法
QRコード(二次元バーコード)作成

QRコード(二次元バーコード)作成であれば、URLからQRコードを生成できます。
- 色やサイズの変更も簡単にできる
- 誤り訂正レベルを設定可能
誤り訂正というのは、QRコードの機能の1つで、コード上の最大30%まで隠れたり間違っていたとしても修復して正しいURLを読み取ってくれる機能です。
この機能があるおかげで、QRコード上にサービスのロゴやテキストが入っていても正しく読み取れます。
基本は最大のレベルH(30%)が推奨ですが、自分でその辺を調整できます。
サイズも変更してダウンロードできるので、シンプルなQRコードを生成したければここで問題ありません。
クルクル マネージャー

クルクル マネージャーだと会員登録をすれば、QRコードで読み取られた情報を集計できます。
- 読み取り回数
- ユニークユーザー数
- 読み取り場所
イベントに使うようなものであれば、あとからどれくらい読み取られたか情報を見たい場合が多いので、こういうこともできると知っておくと役立ちそうです。
The QR Code Extension

The QR Code ExtensionはChrome拡張機能で、追加しておくといま閲覧中のウェブサイトのQRコードをすぐに作成できます。
人になにか説明していて、サイトをすぐ共有したいときなどにかなり便利です。
使い方もシンプルで、アイコンをクリックしたらすぐ生成されて表示されます。


iTerm2でよく使うアクションやスニペットの設定ができる環境設定の「Shortcuts」タブ
Google ChromeでBasic認証のダイアログが一瞬で消えて認証できないときは拡張機能を確認!
Google Chromeのアップデートの影響?MacのGoogle Meetで画面共有ができないときに確認すること
ATOKで特定辞書の単語登録画面を表示するKeyboard Maestroマクロ
Google Driveで「サーバーでエラーが発生しました。しばらくしてからもう一度お試しください。」と表示される場合の対処法
Transmitで特定拡張子のファイルを開くアプリケーションを指定する方法
Bluetoothデバイスのメニューアイコンを追加したり、バッテリー情報を表示させる「ToothFairy」
macOSのスクリーンショット音やゴミ箱移動時の効果音(サウンドエフェクト)をオフにする方法
新しいMacBook Proを購入して移行するときにやること|M1 Macの基本セットアップとアプリ一括インストール編
さまざまな情報を一元管理するオールインワンのワークスペース「Notion」
iTerm2で「Use System Window Restoration Setting」を設定しているとアラートが表示されて機能しない
Google Chromeのサイト内検索(カスタム検索)機能を別のプロファイルに移行する方法
iPadで入力モードを切り替えずに数字や記号をすばやく入力する方法
iPhoneやiPadでYouTubeの再生速度を3倍速や4倍速にする方法
Keynoteで有効にしているはずのフォントが表示されない現象
MacのKeynoteにハイライトされた状態でコードを貼り付ける方法
AirPodsで片耳を外しても再生が止まらないようにする方法
iTerm2でマウスやトラックパッドの操作を設定できる環境設定の「Pointer」タブ
DeepLで「インターネット接続に問題があります」と表示されて翻訳できないときに確認すること
Ulyssesの「第2のエディタ」表示を使って2つのシートを横並びに表示する
1つのノートアプリにすべて集約するのをやめた理由|2025年時点のノートアプリの使い分け
Notionログイン時の「マジックリンク」「ログインコード」をやめて普通のパスワードを使う
AlfredでNotion内の検索ができるようになるワークフロー「Notion Search」
Gitで1行しか変更していないはずのに全行変更した判定になってしまう
Macでアプリごとに音量を調節できるアプリ「Background Music」
Macのターミナルでパスワード付きのZIPファイルを作成する方法
MacBook Proでディスプレイのサイズ調整をして作業スペースを広げる
SteerMouseの「自動移動」機能で保存ダイアログが表示されたら自動でデフォルトボタンへカーソルを移動させる
iPhoneでタッチが一切効かなくなった場合に強制再起動する方法