Ulyssesで特定シートに移動するリンクの作成方法

Ulyssesを使っていると、参考として別シートへのリンクを一時的に貼っておいたり、他のアプリに「Ulyssesのこのシート」と直接指定できるようなリンクを貼っておきたいときがあります。
Evernoteに「内部リンク」という特定ノートを指定するリンクのコピーをする機能があり、イメージとしてはそれと同じです。
特定シートを開くリンク

結論としては、シート一覧からシートを選択してcommand + Cで普通にコピーをすると、クリップボードに下記のようなリンクがコピーされます。
ulysses://x-callback-url/open?id=jSVf5Lah50rzDabRLsqfegこのリンクをUlysses上にペーストして、開こうとするとコピーしたシートが開きます。

Ulyssesのメモ欄で管理
シート本文にリンクを貼っていると、いつかは削除しないといけないので「メモ欄」に貼っておくと便利です。
[表示]→[ダッシュボード]→[ダッシュボードを表示]でダッシュボードを開いて、その中の「注釈」を開きます。
「メモ」と書かれた部分があるので「メモを追加」部分をクリックしてリンクを貼るだけです。

別アプリからも開けるのか?
Google Chromeなどのブラウザでこのリンクを開こうとすると、ポップアップが表示されて「Ulysses.appを開く」をクリックするとUlyssesが起動して、シートが開きます。

ブラウザで開く場合に関してはこれで問題ありませんが、例えばNotionに貼ろうとすると「ulysses://」から始まるリンクのため、正式なURLとして認識してくれません。
Notionに貼っていたとしても、それを1度コピーしてブラウザで開くような手間がかかります。
このように「https://」から始まるリンクじゃないと正しく認識してくれないアプリが多そうです。

Ulyssesで記号を使ったマークアップを無効化する方法|毎回エスケープするのが面倒なときに使える
変換候補に出ないようにしておいた方が便利な単語や、カタカナにした方が読みやすい単語一覧
文章を書くことだけに集中できる、高機能でシンプルなデザインのテキストエディタ「Ulysses」
他人と共通認識を得るために必要な記号・括弧の正式名称一覧
MacDownでLaTeX風の記述を使って数式をキレイに表示させる
Ulyssesの「第2のエディタ」表示を使って2つのシートを横並びに表示する
Ulysses編集画面の画像プレビューが小さすぎる場合の対処法
ATOKのキーワードチャージで、よく見るサイトで使われている単語を学習させる方法
iTerm2で「Use System Window Restoration Setting」を設定しているとアラートが表示されて機能しない
Google Chromeのサイト内検索(カスタム検索)機能を別のプロファイルに移行する方法
iPadで入力モードを切り替えずに数字や記号をすばやく入力する方法
iPhoneやiPadでYouTubeの再生速度を3倍速や4倍速にする方法
Keynoteで有効にしているはずのフォントが表示されない現象
MacのKeynoteにハイライトされた状態でコードを貼り付ける方法
AirPodsで片耳を外しても再生が止まらないようにする方法
iTerm2でマウスやトラックパッドの操作を設定できる環境設定の「Pointer」タブ
DeepLで「インターネット接続に問題があります」と表示されて翻訳できないときに確認すること
1つのノートアプリにすべて集約するのをやめた理由|2025年時点のノートアプリの使い分け
Notionログイン時の「マジックリンク」「ログインコード」をやめて普通のパスワードを使う
AlfredでNotion内の検索ができるようになるワークフロー「Notion Search」
Gitで1行しか変更していないはずのに全行変更した判定になってしまう
Macでアプリごとに音量を調節できるアプリ「Background Music」
Macのターミナルでパスワード付きのZIPファイルを作成する方法
MacBook Proでディスプレイのサイズ調整をして作業スペースを広げる
SteerMouseの「自動移動」機能で保存ダイアログが表示されたら自動でデフォルトボタンへカーソルを移動させる
iPhoneでタッチが一切効かなくなった場合に強制再起動する方法