Visual Studio Codeでファイル差分の比較を行う方法

Visual Studio Codeでファイルの差分を比較したいときがあります。
ファイルの比較であればデフォルトの機能で使えます。
差分を確認するには、XCodeについてくる「FileMerge」を使う方法や、Kaleidoscopeという差分に特化したアプリケーションもあります。
ただ、そこまで多くの機能を求めていなくて単純な2つのファイルの差分を見たいだけの場合は、使い慣れているVisual Studio Codeで十分確認できます。
比較方法
Visual Studio Codeでまずは選択したいファイルを2つタブで開いて、shift + command + Pでコマンドパレットを表示します。
「file compare」と入力すると「ファイル: アクティブ ファイルを比較しています…(File: Compare Active File With…)」と表示されるので選択します。

Visual Studio Codeで開いている別のファイルが一覧で表示されるので、比較したいもう1つのファイルを選択します。
すると、選択した2ファイルを比較した差分結果が別タブで表示されます。
比較方法は全部で下記の3つがあります。
ただ、1番使い勝手がいいのが「アクティブ ファイルを比較しています…」なので基本的にこれを使うことになります。
| コマンド | 内容 |
|---|---|
| アクティブ ファイルを比較しています… | 現在開いているファイルと、他ファイルを選択して比較する |
| クリップボードとアクティブ ファイルを比較 | クリップボード内のコードと、現在開いているファイルを比較する |
| 保存済みファイルと作業中のファイルを比較 | 現在開いているファイルの、最後に保存された状態と現状を比較する |



WordPressのwp_is_mobile()で条件分岐をするときは、キャッシュの設定に注意
SourceTreeでBacklogのGitを使うときに、権限エラーになってしまう場合の解決法
MacVim-Kaoriyaのインストール方法
WordPressのContact Form 7で送信時に回転アイコンが出たまま止まってしまうときのチェックリスト
CSSでclassがついていないタグにだけスタイルを当てる方法
GUIコンパイラのPreprosを使ってSassのコンパイルを行う
.gitignoreに含めた方がいいファイル・フォルダが一覧でまとまっている「gitignore.io」
Visual Studio Codeの設定を複数の端末間で同期する「Settings Sync」機能の使い方
HTML・CSSでWebサイト制作を行う際に必要なツール
iTerm2で「Use System Window Restoration Setting」を設定しているとアラートが表示されて機能しない
Google Chromeのサイト内検索(カスタム検索)機能を別のプロファイルに移行する方法
iPadで入力モードを切り替えずに数字や記号をすばやく入力する方法
iPhoneやiPadでYouTubeの再生速度を3倍速や4倍速にする方法
Keynoteで有効にしているはずのフォントが表示されない現象
MacのKeynoteにハイライトされた状態でコードを貼り付ける方法
AirPodsで片耳を外しても再生が止まらないようにする方法
iTerm2でマウスやトラックパッドの操作を設定できる環境設定の「Pointer」タブ
DeepLで「インターネット接続に問題があります」と表示されて翻訳できないときに確認すること
Ulyssesの「第2のエディタ」表示を使って2つのシートを横並びに表示する
1つのノートアプリにすべて集約するのをやめた理由|2025年時点のノートアプリの使い分け
Notionログイン時の「マジックリンク」「ログインコード」をやめて普通のパスワードを使う
AlfredでNotion内の検索ができるようになるワークフロー「Notion Search」
Gitで1行しか変更していないはずのに全行変更した判定になってしまう
Macでアプリごとに音量を調節できるアプリ「Background Music」
Macのターミナルでパスワード付きのZIPファイルを作成する方法
MacBook Proでディスプレイのサイズ調整をして作業スペースを広げる
SteerMouseの「自動移動」機能で保存ダイアログが表示されたら自動でデフォルトボタンへカーソルを移動させる
iPhoneでタッチが一切効かなくなった場合に強制再起動する方法