Vue CLIでの画像パスの指定方法・配置場所まとめ

Vue CLIを何となくで使っていると、つまづいてしまうのでが画像パスの指定です。
今回はどのフォルダに何を置いて、どのようにパスを指定すればいいのかまとめておきます。
画像の配置場所は2箇所ある
ややこしいのですが、Vue CLIにはsrc/assets/img内と、public/img内の2箇所の配置場所があります。
それぞれ参照方法も画像の扱いも違ってきます。
assets内
assetsのimg内に配置する場合は、最終的に表示されるときには、base64という形式にエンコードされて出力されます。
そのため、画像のキャッシュはされませんし、ただURLで参照しているわけではないので、CSSのbackground-imageなどでパスを書いて呼び出そうとしても、そのパスには画像がないので表示されません。
呼び出すときには、assetsの前に@/をつけるのが特徴です。
<img src="@/assets/img/sample.png">src属性やv-bindの:srcで使うときにはassets内に画像を置いて指定します。
public内
public内に配置した画像ファイルは、プロジェクトルートにそのまま移動されます。
特にエンコードもされないので、「/public」も省いて普通に画像パスを入力すれば表示されます。
<img src="/assets/img/sample.png">CSSのbackground-imageで利用したい画像は、publicに入れておかないと表示されないので注意が必要です。
2箇所の使い分け
この2箇所の使い分けは、webpackでコンパイルしたいかどうかの違いです。
- assets:webpackでコンパイルしたい
- public:webpackでコンパイルしたくない
CSSで利用したい場合は、コンパイルされてしまうとCSSで参照できなくなるのでpublicに置く必要があります。
普通にsrc属性にセットする画像であれば、どちらでもよさそうですが、webpackでコンパイルするとbase64形式になるので、base64形式のメリットが受けられます。
- 画像自体のHTTPリクエストが発生しない
- ファイルサイズの小さな画像をいっぱい読み込む場合は、base64で読み込んだ方がリクエストが減らせる
ただ、base64形式にするデメリットも存在します。
- base64だとデータサイズが約37%増加する
- キャッシュされない
ファイルサイズの小さな画像やロゴはassetsに入れて、大きな画像やCSSで参照する画像はpublicがよさそうです。

Visual Studio Codeで読み込んだCSSで設定されているclass名の入力補完をしてくれる拡張機能「HTML CSS Support」
Vue.jsで値段を表示するときに3桁ごとにカンマを入れる方法
Google Maps APIをローカル開発環境で使用するときの制限設定方法
効率的にHTMLを生成できるPugの特徴や記述方法
iCLUSTA+でWordPressのアップロード容量を上げたいときのメモ
MAMPでローカル開発環境にWordPressをインストールする手順
ウェブサイトをダークモードに対応するときに気をつけること
WordPressで作成した記事をSlackでシェアしたときに、抜粋文が長く表示される場合の対処法
JavaScriptで配列内から特定条件の要素を探す方法
iTerm2で「Use System Window Restoration Setting」を設定しているとアラートが表示されて機能しない
Google Chromeのサイト内検索(カスタム検索)機能を別のプロファイルに移行する方法
iPadで入力モードを切り替えずに数字や記号をすばやく入力する方法
iPhoneやiPadでYouTubeの再生速度を3倍速や4倍速にする方法
Keynoteで有効にしているはずのフォントが表示されない現象
MacのKeynoteにハイライトされた状態でコードを貼り付ける方法
AirPodsで片耳を外しても再生が止まらないようにする方法
iTerm2でマウスやトラックパッドの操作を設定できる環境設定の「Pointer」タブ
DeepLで「インターネット接続に問題があります」と表示されて翻訳できないときに確認すること
Ulyssesの「第2のエディタ」表示を使って2つのシートを横並びに表示する
1つのノートアプリにすべて集約するのをやめた理由|2025年時点のノートアプリの使い分け
Notionログイン時の「マジックリンク」「ログインコード」をやめて普通のパスワードを使う
AlfredでNotion内の検索ができるようになるワークフロー「Notion Search」
Gitで1行しか変更していないはずのに全行変更した判定になってしまう
Macでアプリごとに音量を調節できるアプリ「Background Music」
Macのターミナルでパスワード付きのZIPファイルを作成する方法
MacBook Proでディスプレイのサイズ調整をして作業スペースを広げる
SteerMouseの「自動移動」機能で保存ダイアログが表示されたら自動でデフォルトボタンへカーソルを移動させる
iPhoneでタッチが一切効かなくなった場合に強制再起動する方法