WordPress5.5のサイトマップ機能を無効にする

この記事の要約
function.phpに下記の記述を追加すると、サイトマップが生成されなくなる。
(編集前のバックアップ必須)
add_filter( 'wp_sitemaps_enabled', '__return_false' );WordPress5.5では、検索エンジン向けのサイトマップを作成する機能が標準実装されました。
しかし、生成されるサイトマップは本当に基本的なもの(プラグインよりかなり低機能)です。
登録するURLを選択できなかったり、lastmodという、更新日時を検索エンジンに通知する記述が追加されなかったりするので、現時点ではプラグインを使って生成した方がよさそうです。
今回はWordPress5.5で実装された、標準のサイトマップ機能を無効にする方法をまとめておきます。
サイトマップの見方
生成されるサイトマップの位置は下記のパスになります。
WordPressインストールURL/wp-sitemap.xmlWordPressをインストールしたディレクトリの直下に生成されます。
function.phpに記述
function.phpに下記の記述を追加すると、サイトマップが生成されなくなります。
ただし、function.phpはWordPressのテンプレートのコアな部分になるので、編集する前に必ずバックアップを取ってから行いましょう。
add_filter( 'wp_sitemaps_enabled', '__return_false' );様子を見つつ、いずれは採用
登場したばかりの機能で、まだまだ実際に使えるレベルではないのですが、下記のポイントができるようになってきたら、プラグインから標準機能に乗り換えてよさそうです。
- 登録するURLを設定できる
- 管理画面からできるとラク(コンテンツが増えるたびにファイルに記述しないといけないとかは面倒)
- 更新日時が検索エンジンに通知されるなどの、サイトマップとしての基本の機能が揃う
アップデートのたびに、なにかできるようになってないか見るようにしておきましょう。

Google Maps APIをローカル開発環境で使用するときの制限設定方法
Backlogで2段階認証を設定後、SourceTreeでアカウントエラーが発生する場合の対処法
CSS疑似要素(::beforeや::after)のcontent内で改行したり半角スペースを複数入力する方法
Apacheのテストページを非表示にする方法
HTMLが書ければすぐ習得できるテンプレートエンジン「EJS」の基本的な書き方
scpコマンドでターミナル接続先のリモートファイルをローカルにダウンロードする方法
GUIコンパイラのPreprosを使ってSassのコンパイルを行う
「epel-release」インストール後にyum installで「Cannot retrieve metalink for repository」と表示される場合の対処法
npm install時に「cb() never called!」とエラーが表示されたときの解決法
iTerm2で「Use System Window Restoration Setting」を設定しているとアラートが表示されて機能しない
Google Chromeのサイト内検索(カスタム検索)機能を別のプロファイルに移行する方法
iPadで入力モードを切り替えずに数字や記号をすばやく入力する方法
iPhoneやiPadでYouTubeの再生速度を3倍速や4倍速にする方法
Keynoteで有効にしているはずのフォントが表示されない現象
MacのKeynoteにハイライトされた状態でコードを貼り付ける方法
AirPodsで片耳を外しても再生が止まらないようにする方法
iTerm2でマウスやトラックパッドの操作を設定できる環境設定の「Pointer」タブ
DeepLで「インターネット接続に問題があります」と表示されて翻訳できないときに確認すること
Ulyssesの「第2のエディタ」表示を使って2つのシートを横並びに表示する
1つのノートアプリにすべて集約するのをやめた理由|2025年時点のノートアプリの使い分け
Notionログイン時の「マジックリンク」「ログインコード」をやめて普通のパスワードを使う
AlfredでNotion内の検索ができるようになるワークフロー「Notion Search」
Gitで1行しか変更していないはずのに全行変更した判定になってしまう
Macでアプリごとに音量を調節できるアプリ「Background Music」
Macのターミナルでパスワード付きのZIPファイルを作成する方法
MacBook Proでディスプレイのサイズ調整をして作業スペースを広げる
SteerMouseの「自動移動」機能で保存ダイアログが表示されたら自動でデフォルトボタンへカーソルを移動させる
iPhoneでタッチが一切効かなくなった場合に強制再起動する方法