Dashでドキュメント機能を無視して、スニペット検索だけする方法

この記事の要約
- Dashの検索画面の右にある「虫眼鏡」アイコンをクリックして、「Snippets Only」に切り替える
- もしくは、環境設定の[Docsets]でチェックボックスを外すか、削除する
Dashにはスニペット機能とドキュメント機能があり、1つの検索ボックス内でこの2つの機能を同時に使えます。
ただ、スニペットを探そうとキーワードを入力したのに、そのキーワードに反応してドキュメントが引っかかってしまうこともあります。
今回はDashでスニペットのみを検索する方法についてまとめておきます。
スニペットのみを検索する方法
Dashの検索画面の右にある「虫眼鏡」アイコンをクリックします。
「Search Profile」という、検索設定を変更できるので、デフォルトで入っている「Snippets Only」に切り替えます。

これでスニペットのみが検索されるようになりました。
Active Search Profileから切り替える
検索ボックスがアクティブになっている状態だと、「Active Search Profile」の隣にあるボタンから切り替えられます。

ここなら、検索ボックスがアクティブになってから上矢印 → enterで開いて、矢印キーで選択 → enterで切り替え確定という風に、キーボードだけで切り替えられます。
ドキュメントを無効化する方法
「Snippets Only」を使う方法もありますが、そもそもドキュメント機能を使わない人は、ドキュメントごと無効化しておくのも1つの手です。
環境設定の[Docsets]でチェックボックスを外すか、もしくは「-(マイナス)」アイコンをクリックして削除してしまいましょう。
![[環境設定]→[Docsets]でのドキュメント無効化](https://webrandum.net/mskz/wp-content/uploads/2021/04/image_3-1.png)
ちなみに、「Snippets Only」を選択していると上に「Warning! These settings are ignored, because a custom profile is active.」の文が表示されるようになります。
(「ここで設定しても、Search Profileの設定で無視されるから注意」の意味です)

Magic Mouseの軌跡の速さを限界を超えて速くする方法
Alfred 4のターミナル機能で実行されるアプリをiTerm2に変更する方法
Gmailでとりあえず最初にしておくと便利な設定
Illustratorのサンプルテキストの割り付けを少しだけ便利にする
macOS Mojaveのログイン周りの設定まとめ(ゲストユーザのオフ、ログイン時の壁紙変更)
Macのホームディレクトリにある設定ファイルをDropboxで管理する
Keyboard Maestroのバージョン9.0がリリース!ダークモード対応やJSON関連のアクションが追加
メニューアイコンにあるアプリの強制終了方法(アクティビティモニタ)
SNS・ウェブサービスへの保存系Chrome拡張機能
PNG画像の圧縮をpngquantとAutomatorを使って右クリックメニューからできるようにする
iTerm2で「Use System Window Restoration Setting」を設定しているとアラートが表示されて機能しない
Google Chromeのサイト内検索(カスタム検索)機能を別のプロファイルに移行する方法
iPadで入力モードを切り替えずに数字や記号をすばやく入力する方法
iPhoneやiPadでYouTubeの再生速度を3倍速や4倍速にする方法
Keynoteで有効にしているはずのフォントが表示されない現象
MacのKeynoteにハイライトされた状態でコードを貼り付ける方法
iTerm2でマウスやトラックパッドの操作を設定できる環境設定の「Pointer」タブ
AirPodsで片耳を外しても再生が止まらないようにする方法
DeepLで「インターネット接続に問題があります」と表示されて翻訳できないときに確認すること
Ulyssesの「第2のエディタ」表示を使って2つのシートを横並びに表示する
1つのノートアプリにすべて集約するのをやめた理由|2025年時点のノートアプリの使い分け
Notionログイン時の「マジックリンク」「ログインコード」をやめて普通のパスワードを使う
AlfredでNotion内の検索ができるようになるワークフロー「Notion Search」
Gitで1行しか変更していないはずのに全行変更した判定になってしまう
Macでアプリごとに音量を調節できるアプリ「Background Music」
Macのターミナルでパスワード付きのZIPファイルを作成する方法
MacBook Proでディスプレイのサイズ調整をして作業スペースを広げる
SteerMouseの「自動移動」機能で保存ダイアログが表示されたら自動でデフォルトボタンへカーソルを移動させる
iPhoneでタッチが一切効かなくなった場合に強制再起動する方法