Homebrew Caskを使うとき、「brew cask search」は効かないので「brew search」を使うようにする

Homebrew Caskでアプリを検索したいとき、古い記事を見ているとbrew cask searchコマンドを使うと書かれてあるのですが、そのコマンドは2018年9月30日に廃止されてしまったようです。
試しにコマンドを実行してみると、下記のような表示が出てしまいます。

Homebrew Cask provides a friendly CLI workflow for the administration
of macOS applications distributed as binaries.
Commands:
--cache display the file used to cache the Cask
audit verifies installability of Casks
cat dump raw source of the given Cask to the standard output
create creates the given Cask and opens it in an editor
doctor checks for configuration issues
edit edits the given Cask
fetch downloads remote application files to local cache
home opens the homepage of the given Cask
info displays information about the given Cask
install installs the given Cask
list with no args, lists installed Casks; given installed Casks, lists staged files
outdated list the outdated installed Casks
reinstall reinstalls the given Cask
style checks Cask style using RuboCop
uninstall uninstalls the given Cask
upgrade upgrades all outdated casks
zap zaps all files associated with the given Cask
See also "man brew-cask"
Error: help does not take arguments.返ってきた内容を要約すると、「入力されたコマンドが見つからないから、下記一覧内のコマンドを使ってね」という意味になります。
brew searchを使う
解決策はbrew searchコマンドを使うことです(ただし、引数を入力しないと通常のHomebrewの一覧のみが表示されてしまいます)。
今回は試しにbrew search visual-studioと検索してみて、Visual Studio Codeを検索してみます。
コマンドを実行すると、==> CasksのあとにHomebrew Caskでインストールできるアプリ一覧が検索されます。


1PasswordとAlfredを連携してログイン情報の検索を行う方法
Path Finderで選択したファイルを特定アプリケーションで開く方法
テキストエディタ.app起動時に表示されるダイアログボックスを非表示にする方法
Path Finderのファイル比較ツールをKaleidoscopeに変更する方法
iTerm2終了時に表示される確認ダイアログを非表示にする
IllustratorとPhotoshopとXDのツール系のショートカットキーを統一させる
Karabiner-Elementsを使ってキーボードを快適に使えるように設定する
Chrome拡張機能の「Wappalyzer」を使ってウェブサイトの使用技術を確認する
DeepL翻訳をAlfred上で完結させるAlfred Workflow「DeepL-Translate」
Apple Watchでスクリーンショットを撮る方法
iTerm2で「Use System Window Restoration Setting」を設定しているとアラートが表示されて機能しない
Google Chromeのサイト内検索(カスタム検索)機能を別のプロファイルに移行する方法
iPadで入力モードを切り替えずに数字や記号をすばやく入力する方法
iPhoneやiPadでYouTubeの再生速度を3倍速や4倍速にする方法
Keynoteで有効にしているはずのフォントが表示されない現象
MacのKeynoteにハイライトされた状態でコードを貼り付ける方法
AirPodsで片耳を外しても再生が止まらないようにする方法
iTerm2でマウスやトラックパッドの操作を設定できる環境設定の「Pointer」タブ
DeepLで「インターネット接続に問題があります」と表示されて翻訳できないときに確認すること
Ulyssesの「第2のエディタ」表示を使って2つのシートを横並びに表示する
1つのノートアプリにすべて集約するのをやめた理由|2025年時点のノートアプリの使い分け
Notionログイン時の「マジックリンク」「ログインコード」をやめて普通のパスワードを使う
AlfredでNotion内の検索ができるようになるワークフロー「Notion Search」
Gitで1行しか変更していないはずのに全行変更した判定になってしまう
Macでアプリごとに音量を調節できるアプリ「Background Music」
Macのターミナルでパスワード付きのZIPファイルを作成する方法
MacBook Proでディスプレイのサイズ調整をして作業スペースを広げる
SteerMouseの「自動移動」機能で保存ダイアログが表示されたら自動でデフォルトボタンへカーソルを移動させる
iPhoneでタッチが一切効かなくなった場合に強制再起動する方法