Search Consoleのカバレッジで「送信された URL に noindex タグが追加されています」と表示された時の対処法

かなり前の話になるのですが、このブログのタグページに「noindex」を追加しました。
というのも、「タグに対しての個別記事が少ないと、Googleから低品質コンテンツとして判断されるのではないか? → 結果的にサイト全体の評価が落ちるのではないか?」と考え、検証も兼ねて試してみることにしました。
そして最近になって、ふとSearch Consoleの「インデックス」→「カバレッジ」を見てみるとエラーが発生していました。

エラー内容
「カバレッジ」の下の方にある「詳細」を見てみると、「送信された URL に noindex タグが追加されています」とエラーメッセージが表示されています。

このエラーはどうやら、「サイトマップには登録しているのに、ページ上ではnoindexが付いているページ」に表示されるようです。
ですので、解消方法はサイトマップからnoindexが付いているページを削除すれば自然となくなってくれます。
今まであまり確認したことなかったのですが、Search Consoleもちゃんと見るようにしていきたいですね。

ATOKで選択した単語の意味を素早く調べられる「ATOKイミクル」の使い方
Path Finderでのカラム表示とリスト表示の切り替え
ATOKで変換時に文章を指摘してくれる「校正支援」タブの設定項目
Alfredのクリップボード機能に履歴がちゃんと残らない・別のテキストが残ってしまう場合の対処法
WebデザイナーがやっておきたいGoogle Chromeの設定方法あれこれ
Alfredの「General」タブで基本的な設定や、ホットキーの変更を行う
データベースの操作がGUIで分かりやすく操作できるSequel Proの最低限の使い方
macOSのシステム環境設定「Spotlight」の設定見直し
撮影したスクリーンショットを、Hazleを使って自動的にImageOptimで画像圧縮する方法
Keynoteのプリセットカラーを好みの色にカスタマイズする方法
iTerm2で「Use System Window Restoration Setting」を設定しているとアラートが表示されて機能しない
Google Chromeのサイト内検索(カスタム検索)機能を別のプロファイルに移行する方法
iPadで入力モードを切り替えずに数字や記号をすばやく入力する方法
iPhoneやiPadでYouTubeの再生速度を3倍速や4倍速にする方法
Keynoteで有効にしているはずのフォントが表示されない現象
MacのKeynoteにハイライトされた状態でコードを貼り付ける方法
AirPodsで片耳を外しても再生が止まらないようにする方法
iTerm2でマウスやトラックパッドの操作を設定できる環境設定の「Pointer」タブ
DeepLで「インターネット接続に問題があります」と表示されて翻訳できないときに確認すること
Ulyssesの「第2のエディタ」表示を使って2つのシートを横並びに表示する
1つのノートアプリにすべて集約するのをやめた理由|2025年時点のノートアプリの使い分け
Notionログイン時の「マジックリンク」「ログインコード」をやめて普通のパスワードを使う
AlfredでNotion内の検索ができるようになるワークフロー「Notion Search」
Gitで1行しか変更していないはずのに全行変更した判定になってしまう
Macでアプリごとに音量を調節できるアプリ「Background Music」
Macのターミナルでパスワード付きのZIPファイルを作成する方法
MacBook Proでディスプレイのサイズ調整をして作業スペースを広げる
SteerMouseの「自動移動」機能で保存ダイアログが表示されたら自動でデフォルトボタンへカーソルを移動させる
iPhoneでタッチが一切効かなくなった場合に強制再起動する方法