SourceTreeでBacklogのGitを使うときに、権限エラーになってしまう場合の解決法

チームに新しい人が入ってきて、SourceTreeの設定とBacklogのGitを使ってもらおうとすると、結構な確率で接続できない現象が発生します。
たいていBacklogのパスワードが間違っていて、その間違った情報がMacに記憶されてしまって権限エラーが出続けいます。
やっかいなのが1度記憶されてしまうと、もうログイン情報を入力するモーダルは表示されず、間違った情報でログインされ続けていつまで経ってもエラーのままなことです。
面倒ですが、記憶された情報を削除してログインし直しましょう。
SourceTreeの[高度な設定]から情報を削除する方法
Sourcetreeの[環境設定…]→[高度な設定]が選択できる場合は、そこに入力されてあるBacklogのホスト名とユーザー名を削除します。
あとはSourceTreeを再起動すると、Backlogのユーザー名とパスワードが求められるので、間違えないように入力すれば接続されます。
(入力してenterを押しても、また求められる場合は間違えている可能性が高いです)
キーチェーンアクセス.appから情報を削除する方法
上記でも解決しない場合や、そもそも[高度な設定]メニューが非活性になっていて選択できない場合は、キーチェーンアクセス.appを起動します。
右上の検索ボックスに「SourceTree」と入力すると、対象となるBacklogのAccess Keyが表示されます。
これを右クリックして削除します。

あとはSourceTreeを再起動すると、Backlogのユーザー名とパスワードが求められるので、間違えないように入力します。

Visual Studio Codeで対応する括弧に色を付けて見やすくする環境設定
iTerm2を使いこなすために覚えておきたいショートカット集
TwitterとFacebook用のOGP設定方法と表示確認方法
JavaScriptのforEach内で「continue」や「break」のような動作をさせる方法
SourceTreeのカスタムアクションを使って差分ファイルだけをまとめる方法
効率的なマークアップが出来るようになるEmmetでHTMLを書く時の基本
js-cookieでウェブサイトのダークモード表示設定をユーザーごとに保存しておく方法
CSSのz-indexの確認や管理を便利にする方法
Visual Studio Codeで開始タグを修正すると自動で閉じタグも修正してくれる拡張機能「Auto Rename Tag」
Visual Studio CodeをMarkdownエディターとして使用する
iTerm2で「Use System Window Restoration Setting」を設定しているとアラートが表示されて機能しない
Google Chromeのサイト内検索(カスタム検索)機能を別のプロファイルに移行する方法
iPadで入力モードを切り替えずに数字や記号をすばやく入力する方法
iPhoneやiPadでYouTubeの再生速度を3倍速や4倍速にする方法
Keynoteで有効にしているはずのフォントが表示されない現象
MacのKeynoteにハイライトされた状態でコードを貼り付ける方法
iTerm2でマウスやトラックパッドの操作を設定できる環境設定の「Pointer」タブ
AirPodsで片耳を外しても再生が止まらないようにする方法
DeepLで「インターネット接続に問題があります」と表示されて翻訳できないときに確認すること
Ulyssesの「第2のエディタ」表示を使って2つのシートを横並びに表示する
1つのノートアプリにすべて集約するのをやめた理由|2025年時点のノートアプリの使い分け
Notionログイン時の「マジックリンク」「ログインコード」をやめて普通のパスワードを使う
AlfredでNotion内の検索ができるようになるワークフロー「Notion Search」
Gitで1行しか変更していないはずのに全行変更した判定になってしまう
Macでアプリごとに音量を調節できるアプリ「Background Music」
Macのターミナルでパスワード付きのZIPファイルを作成する方法
MacBook Proでディスプレイのサイズ調整をして作業スペースを広げる
SteerMouseの「自動移動」機能で保存ダイアログが表示されたら自動でデフォルトボタンへカーソルを移動させる
iPhoneでタッチが一切効かなくなった場合に強制再起動する方法