Visual Studio CodeのEasy Sassを使って簡単にSassのコンパイルを行う方法

VisualStudioCodeのEasy Sassという拡張機能を使うと、Sassファイルの保存時に自動でコンパイルしてくれるようになります。
設定も非常に簡単なので「ただ単純にSassのコンパイルだけがしたい」場合にはもってこいです。
Easy Sassのインストール

Visual Studio CodeのMarketplace「Easy Sass – Visual Studio Marketplace」の「install」ボタンを押すか、エディタで「Easy Sass」で検索すると出てきます。
その後、エディタを再起動すれば使えるようになっています。
使い方
拡張機能の有効後に「.sass」「.scss」のファイルを保存すると、同じディレクトリ内にCSSファイルが出力されます。
[表示]→[出力]で「EasySass」を選択すると、出力先が見れたり、エラー文が見れます。

ただデフォルトの設定のままだと、「通常のCSSファイル」と「圧縮されたCSSファイル」の2つがコンパイルされたり、同じディレクトリ内に出力されてしまったりするので、その辺りを設定していきます。
設定
[設定]→[拡張機能]→[EasySass configuration]から設定の確認と変更ができます。

| 項目 | 内容 | 備考 | 
|---|---|---|
| Compile After Save | 保存時にコンパイルするかどうかの選択。 | |
| Exclude Regex | コンパイルさせないファイルの指定 | 正規表現を使用する | 
| Formats | 出力されるCSSのフォーマットを指定 | 選択できるフォーマットは下記の4種類 「nested」→ネストがインデントされた状態で出力 「expanded」→一般的なCSSのフォーマット 「compact」→セレクタからプロパティを1行にして出力 「compressed」→コメント、インデント、改行も削除して出力  | 
| Target Dir | 出力するディレクトリを指定 | 

 Hazelで「ゴミ箱」の中身を空にする作業を自動化してしまう 
 Macのアプリケーションやウインドウの切り替えまとめ 
 mds?kernel_task?アクティビティモニタで表示されるパッと見なにか分からないプロセス名まとめ 
 BetterTouchToolのライセンス・料金まとめ(BetterSnapToolやBTT Remoteによる無料ライセンス) 
 Alfred 4.0.8からAirDropやiCloud DriveをすばやくFinderで開けるように! 
 Path Finder 8の一括名称変更機能を使って楽にファイル名を変更する 
 ATOKで登録した単語の品詞を、あとから一括で変更する方法 
 Path Finder 8のウインドウにターミナルを追加して使用する 
 Alfredを最大限活用する、ブラウザのブックマーク管理方法について 
 MacBook Proでディスプレイのサイズ調整をして作業スペースを広げる 
 iTerm2で「Use System Window Restoration Setting」を設定しているとアラートが表示されて機能しない 
 Google Chromeのサイト内検索(カスタム検索)機能を別のプロファイルに移行する方法 
 iPadで入力モードを切り替えずに数字や記号をすばやく入力する方法 
 iPhoneやiPadでYouTubeの再生速度を3倍速や4倍速にする方法 
 Keynoteで有効にしているはずのフォントが表示されない現象 
 MacのKeynoteにハイライトされた状態でコードを貼り付ける方法 
 AirPodsで片耳を外しても再生が止まらないようにする方法 
 iTerm2でマウスやトラックパッドの操作を設定できる環境設定の「Pointer」タブ 
 DeepLで「インターネット接続に問題があります」と表示されて翻訳できないときに確認すること 
 Ulyssesの「第2のエディタ」表示を使って2つのシートを横並びに表示する 
 1つのノートアプリにすべて集約するのをやめた理由|2025年時点のノートアプリの使い分け 
 Notionログイン時の「マジックリンク」「ログインコード」をやめて普通のパスワードを使う 
 AlfredでNotion内の検索ができるようになるワークフロー「Notion Search」 
 Gitで1行しか変更していないはずのに全行変更した判定になってしまう 
 Macでアプリごとに音量を調節できるアプリ「Background Music」 
 Macのターミナルでパスワード付きのZIPファイルを作成する方法 
 SteerMouseの「自動移動」機能で保存ダイアログが表示されたら自動でデフォルトボタンへカーソルを移動させる 
 iPhoneでタッチが一切効かなくなった場合に強制再起動する方法