ATOKで登録した単語の品詞を、あとから一括で変更する方法

ATOKによく使うフレーズを省略して単語登録しています。
 そしてそのフレーズをつなぎ合わせて文章を作っているのですが、登録するときに品詞を「短縮読み」にしておくのを忘れます。
1つ1つ変更して回るのではなく、あとから一括で変更できないか方法を探ってみました。
辞書を1度エクスポートする
ATOK辞書ユーティリティを開いて、メニューバーの[ツール]→[単語・用例の一覧出力…]を選択します。
![[ツール]→[単語・用例の一覧出力…]](https://webrandum.net/mskz/wp-content/uploads/2022/06/image_1-11.png)
ここから辞書に登録されてある単語の出力ができます。
 「ファイル名:」の右側にある「設定…」ボタンをクリックして出力するファイルパスを選択し、「出力」で出力します。

すると、先ほど設定したファイルパスに「.txt」ファイルが出力されます。
CSV形式などではなく、ただテキストが横並びになった独特な形式なので、テキストエディタで検索・置換します。
 今回の場合は「名詞」になっていた部分を「短縮読み」に検索・置換しました。
変更した辞書のインポート
.txtファイルの品詞を変更できたら、そのファイルをインポートします。
 メニューバーの[ツール]→[ファイルから登録・削除…]を選択しましょう。
![[ツール]→[ファイルから登録・削除…]](https://webrandum.net/mskz/wp-content/uploads/2022/06/image_3-10.png)
単語の登録画面が表示されるので、「単語ファイル」の「ファイル名」右側にある「設定…」ボタンをクリックして、インポートするファイルを選択します。

「ファイル形式」は「ATOK」のままでいいので、「登録」で登録します。
これで無事単語が登録されればOKです。
 ただし、このままでは元から登録されてあった単語と、インポートして登録された単語で二重に登録されてある状態になります。
1度辞書上のすべての単語を削除してから改めてインポートしましょう。
 いきなり削除してからインポートすると、万が一なにかファイルが壊れていたりしてインポートできなかったときに困るので、1度インポートができることを確認してから削除・インポートするのをオススメします。
これで品詞の一括変更は完了です。

 MacのSIPのオン・オフを切り替える方法 
 テキストを画面いっぱいに表示できるAlfredのLarge Type機能の設定項目 
 Jedit Ωの半角・全角変換機能を使って、全角と半角をすばやく変換する方法 
 Macのプレビュー.appを使って画像のトリミングを行う方法 
 FontExplorer X Proのアプリケーションセット機能で、アプリを起動したタイミングで自動的にフォントの有効化を行う方法 
 Keyboard Maestroでfnを使ったショートカットキーを設定したい場合は、BetterTouchToolを経由するのがオススメ 
 Path Finderで、リストの1番下のフォルダを素早く選択する方法 
 MacBook Proでディスプレイのサイズ調整をして作業スペースを広げる 
 Keyboard MaestroでMacログイン時にアプリの遅延起動を行う 
 Google Chromeで「パスワードを保存しますか?」ポップアップを非表示にする方法 
 iTerm2で「Use System Window Restoration Setting」を設定しているとアラートが表示されて機能しない 
 Google Chromeのサイト内検索(カスタム検索)機能を別のプロファイルに移行する方法 
 iPadで入力モードを切り替えずに数字や記号をすばやく入力する方法 
 iPhoneやiPadでYouTubeの再生速度を3倍速や4倍速にする方法 
 Keynoteで有効にしているはずのフォントが表示されない現象 
 MacのKeynoteにハイライトされた状態でコードを貼り付ける方法 
 AirPodsで片耳を外しても再生が止まらないようにする方法 
 iTerm2でマウスやトラックパッドの操作を設定できる環境設定の「Pointer」タブ 
 DeepLで「インターネット接続に問題があります」と表示されて翻訳できないときに確認すること 
 Ulyssesの「第2のエディタ」表示を使って2つのシートを横並びに表示する 
 1つのノートアプリにすべて集約するのをやめた理由|2025年時点のノートアプリの使い分け 
 Notionログイン時の「マジックリンク」「ログインコード」をやめて普通のパスワードを使う 
 AlfredでNotion内の検索ができるようになるワークフロー「Notion Search」 
 Gitで1行しか変更していないはずのに全行変更した判定になってしまう 
 Macでアプリごとに音量を調節できるアプリ「Background Music」 
 Macのターミナルでパスワード付きのZIPファイルを作成する方法 
 SteerMouseの「自動移動」機能で保存ダイアログが表示されたら自動でデフォルトボタンへカーソルを移動させる 
 iPhoneでタッチが一切効かなくなった場合に強制再起動する方法