Dropbox Ignore node_modulesを使って「node_modules」を「同期の無視」に追加する方法

Dropboxの「同期の無視」機能は、node_modulesなどのクラウド上にアップさせたくないファイルを無視する機能なのですが、Dropboxアプリやターミナルからでないと設定ができず、わざわざ設定していくのが面倒です。
この面倒を解消するためにKeyboard Maestroのマクロを作ったりもしたのですが、Dropbox Ignore node_modulesという便利なパッケージが公開されていました。
Dropbox Ignore node_modulesを使用する
Dropbox Ignore node_modulesをインストールして、ターミナルコマンドを入力すると、現在ターミナルで開いているディレクトリのnode_modulesが「同期の無視」にされます。
「結局ターミナルコマンドからじゃないと使えないじゃん!」と思うかもしれませんが、Dropboxが用意しているコマンドはわざわざパスを入力しなければいけません。
パスの入力が省けますし、コマンドも簡単なので「npm install」のあとにそのまま流れでコマンドを実行して無視に設定ができます。
また、この方法ならnode_modules以外に影響は出ないので「間違えて他のフォルダを無視に設定してた!」なんてトラブルも防げます。
Dropbox Ignore node_modulesのインストール
下記のコマンドを実行して、Dropbox Ignore node_modulesインストールします。
$ npm i dropbox-ignore-node_modules -g使い方
インストールしたら、ターミナルでnode_modulesがあるディレクトリに移動してdiもしくはdropignoreコマンドを実行すれば、「同期の無視」に設定されます。
$ di2文字入力するだけなので、npm installのあとにすぐ実行して無視に設定できますね。
これならかなりラクなので、これから実際に使っていけそうです。




Gyazo Proにすると「画像キャプチャから編集、共有」までの流れがかなりラクになった
Google Chromeのタブを検索するAlfred Workflowの「Search Safari and Chrome Tabs」で、タブ移動をラクにする
Path Finderのファイル比較ツールをKaleidoscopeに変更する方法
Keyboard Maestroの「Click at Found Image」で画像と一致する場所をクリックするマクロの作り方
ATOKで英単語変換時に、すべて大文字・小文字の状態で変換する方法
AlfredでKarabiner-Elementsのプロファイルを切り替えるWorkflowの作り方
日常の入力をもっとラクにするためのATOK 単語登録周りの設定
Path Finder 8で使えるツールバーの項目一覧
npmをGUIで管理するアプリケーション「ndm – npm desktop manager」
Google Drive内のドキュメントを検索して開けるAlfredのWorkflow「Google Drive Workflow for Alfred」
iTerm2で「Use System Window Restoration Setting」を設定しているとアラートが表示されて機能しない
Google Chromeのサイト内検索(カスタム検索)機能を別のプロファイルに移行する方法
iPadで入力モードを切り替えずに数字や記号をすばやく入力する方法
iPhoneやiPadでYouTubeの再生速度を3倍速や4倍速にする方法
Keynoteで有効にしているはずのフォントが表示されない現象
MacのKeynoteにハイライトされた状態でコードを貼り付ける方法
iTerm2でマウスやトラックパッドの操作を設定できる環境設定の「Pointer」タブ
AirPodsで片耳を外しても再生が止まらないようにする方法
DeepLで「インターネット接続に問題があります」と表示されて翻訳できないときに確認すること
Ulyssesの「第2のエディタ」表示を使って2つのシートを横並びに表示する
1つのノートアプリにすべて集約するのをやめた理由|2025年時点のノートアプリの使い分け
Notionログイン時の「マジックリンク」「ログインコード」をやめて普通のパスワードを使う
AlfredでNotion内の検索ができるようになるワークフロー「Notion Search」
Gitで1行しか変更していないはずのに全行変更した判定になってしまう
Macでアプリごとに音量を調節できるアプリ「Background Music」
Macのターミナルでパスワード付きのZIPファイルを作成する方法
MacBook Proでディスプレイのサイズ調整をして作業スペースを広げる
SteerMouseの「自動移動」機能で保存ダイアログが表示されたら自動でデフォルトボタンへカーソルを移動させる
iPhoneでタッチが一切効かなくなった場合に強制再起動する方法