通知パネルの「閉じる」クリックをショートカットキーで行う方法

システム環境設定の[通知]から通知の設定を「通知パネル」にしていると、「閉じる」をクリックするまで通知が消えません。

今回はこの通知パネルの「閉じる」をショートカットキーで押す方法についてです。
通知を閉じるAppleScript
色々と調べていると、下記のページを見つけました。
このページによると、下記のようなAppleScriptを書くと通知パネルを閉じれるとされています。
そのままだとエラーmy closeNotif()
on closeNotif()
tell application "System Events"
tell process "Notification Center"
set theWindows to every window
repeat with i from 1 to number of items in theWindows
set this_item to item i of theWindows
try
click button 1 of this_item
on error
my closeNotif()
end try
end repeat
end tell
end tell
end closeNotifただ、この通りに書いてもうまくいきません。
3行目にある”Notification Center”の部分は、どうやら半角スペースがいらないらしく、逆に半角スペースが入っているとエラーとなって動かなくなってしまいます。
正しくは下記のコードになります。
修正済みコードmy closeNotif()
on closeNotif()
tell application "System Events"
tell process "NotificationCenter"
set theWindows to every window
repeat with i from 1 to number of items in theWindows
set this_item to item i of theWindows
try
click button 1 of this_item
on error
my closeNotif()
end try
end repeat
end tell
end tell
end closeNotifKeyboard Maestroのマクロにする
Keyboard Maestroで「Execute an AppleScript」アクションを設定して先ほどのコードを入力すればOKです。

自分の場合はcommand + option + 0で発火するように設定しています。
通知を使っている人であれば、わざわざマウスを端っこへ移動させる必要がなくなるので地味に便利です。

anyenvを使ってプログラミング言語のバージョンをラクに管理する
Google Chromeで「パスワードを保存しますか?」ポップアップを非表示にする方法
Keyboard Maestroでブックマークレットにショートカットキーを割り当てる方法
Karabiner-Elementsでcaps lockで修飾キー全押し、caps lock + 修飾キーで押したキー以外の修飾キーを押す方法(reverseキー)
Path Finderのデュアルブラウザ機能をもっと便利に使いこなすための勘どころ
Karabiner-Elementsでcommand + Qの2回押しでアプリが終了するように変更する方法
Jedit Ωの半角・全角変換機能を使って、全角と半角をすばやく変換する方法
Path Finderのデフォルト解凍アプリを変更する方法
Dashの時間と日付のフォーマット設定方法
Homebrew Caskを使ってアプリケーションをコマンド一発でインストールできるようにする
iTerm2で「Use System Window Restoration Setting」を設定しているとアラートが表示されて機能しない
Google Chromeのサイト内検索(カスタム検索)機能を別のプロファイルに移行する方法
iPadで入力モードを切り替えずに数字や記号をすばやく入力する方法
iPhoneやiPadでYouTubeの再生速度を3倍速や4倍速にする方法
Keynoteで有効にしているはずのフォントが表示されない現象
MacのKeynoteにハイライトされた状態でコードを貼り付ける方法
iTerm2でマウスやトラックパッドの操作を設定できる環境設定の「Pointer」タブ
AirPodsで片耳を外しても再生が止まらないようにする方法
DeepLで「インターネット接続に問題があります」と表示されて翻訳できないときに確認すること
Ulyssesの「第2のエディタ」表示を使って2つのシートを横並びに表示する
1つのノートアプリにすべて集約するのをやめた理由|2025年時点のノートアプリの使い分け
Notionログイン時の「マジックリンク」「ログインコード」をやめて普通のパスワードを使う
AlfredでNotion内の検索ができるようになるワークフロー「Notion Search」
Gitで1行しか変更していないはずのに全行変更した判定になってしまう
Macでアプリごとに音量を調節できるアプリ「Background Music」
Macのターミナルでパスワード付きのZIPファイルを作成する方法
MacBook Proでディスプレイのサイズ調整をして作業スペースを広げる
SteerMouseの「自動移動」機能で保存ダイアログが表示されたら自動でデフォルトボタンへカーソルを移動させる
iPhoneでタッチが一切効かなくなった場合に強制再起動する方法