macOSのシステム環境設定「言語と地域」の設定見直し

今回はシステム環境設定の「言語と地域」について見直します。
基本的には「あまり触らない」設定項目ですが、何が設定できるのかくらいは知っておいても良さそうです。
言語と地域の設定
[システム環境設定]→[言語と地域]で設定ができます。
[一般]

「優先する言語」で「最優先」にした言語はmacOSで使用する言語になります。
英語に変えたい場合は「English」を右クリックして最優先にすれば変えられますが、いままで日本語で使っていた環境を英語に変更すると、何かしら不具合が起こる可能性もあるので、基本変えないようにします。
| 項目 | 内容 | 備考 |
|---|---|---|
| 地域 | 自分の住んでいる地域を選択 | 時間の設定に関係するらしく、言語設定とは関係ない |
| 週の始まりの曜日 | 週の始まりを設定 | |
| 暦法 | 「西暦」以外にも「和暦」などに変更できる | |
| 時刻の書式 | チェックを外すと12時間表記になる | |
| 温度 | 摂氏(℃)か華氏(℉)か選択する | |
| リストでの表示順序 | 「日本語」「日本語(部首順)」「ユニバーサル」から選択 |
[アプリケーション]
特定のアプリケーションだけ言語設定を変えたい場合は、このリストにアプリをドラッグアンドドロップするか、「+」アイコンから追加して設定します。

「詳細…」→[一般]
右下の「詳細…」をクリックすると、書式や表記関する詳細設定が表示されます。
ここの設定を反映するアプリケーションも多いため、変更するときは注意しましょう。

| 項目 | 内容 | 備考 |
|---|---|---|
| 数値の区切り記号 | 数値を区切るときの記号と小数点の記号を変更でいきる | |
| 通貨 | デフォルトで表示する通貨の設定 | 通貨での数値の区切り記号も設定できる |
| 測定単位 | 「メートル法」「US(メートル法・ヤードポンド法)」「UK(ヤードポンド法)」 から単位を選択する |
「詳細…」→[日付]
[日付]タブからは日付の書式設定ができます。
この設定はアプリケーションで、日付が表示されるときに使われるので、あまり凝ったものにせず、シンプルなものの方が良いです。

「詳細…」→[時刻]
[時刻]タブも日付と同様に、書式設定ができます。


Visual Studio CodeでUS配列キーボードを使っていると、別のショートカットキーが発火してしまう問題の解決方法
ターミナルの$記号前に、Gitの現在のブランチ名を表示する方法
BacklogのURLパラメータを、Keyboard Maestroのタイムスタンプ機能を使って生成してリンクを開く方法
ExcelやSpreadsheetの文字入力時に、矢印キーを押すとセルが移動してしまう問題
Alfredでシステム環境設定の各項目をすぐに開く方法
Path Finder 9.0.4からツールバーにカスタムファイルを追加できるように!ツールバーがさらに便利になる
Path Finderでのカラム表示とリスト表示の切り替え
macOS Mojaveに移行したタイミングでPathFinder8にバージョンアップしました
Macのデフォルトシェルをbashからzshへ変更する方法
MacのGoogle日本語入力のキー設定で単語登録のショートカットキーを追加する方法
iTerm2で「Use System Window Restoration Setting」を設定しているとアラートが表示されて機能しない
Google Chromeのサイト内検索(カスタム検索)機能を別のプロファイルに移行する方法
iPadで入力モードを切り替えずに数字や記号をすばやく入力する方法
iPhoneやiPadでYouTubeの再生速度を3倍速や4倍速にする方法
Keynoteで有効にしているはずのフォントが表示されない現象
MacのKeynoteにハイライトされた状態でコードを貼り付ける方法
AirPodsで片耳を外しても再生が止まらないようにする方法
iTerm2でマウスやトラックパッドの操作を設定できる環境設定の「Pointer」タブ
DeepLで「インターネット接続に問題があります」と表示されて翻訳できないときに確認すること
Ulyssesの「第2のエディタ」表示を使って2つのシートを横並びに表示する
1つのノートアプリにすべて集約するのをやめた理由|2025年時点のノートアプリの使い分け
Notionログイン時の「マジックリンク」「ログインコード」をやめて普通のパスワードを使う
AlfredでNotion内の検索ができるようになるワークフロー「Notion Search」
Gitで1行しか変更していないはずのに全行変更した判定になってしまう
Macでアプリごとに音量を調節できるアプリ「Background Music」
Macのターミナルでパスワード付きのZIPファイルを作成する方法
MacBook Proでディスプレイのサイズ調整をして作業スペースを広げる
SteerMouseの「自動移動」機能で保存ダイアログが表示されたら自動でデフォルトボタンへカーソルを移動させる
iPhoneでタッチが一切効かなくなった場合に強制再起動する方法