WebDesigner's Memorandumウェブデザイナーの備忘録

macOSのシステム環境設定「通知」の設定見直し

今回はシステム環境設定の「通知」について見直します。

余計な通知が多いと、気が散って生産性に影響してしまいます。
自分で本当に必要な通知に厳選して、不要なときは「おやすみモード」にするなどして作業に集中できるようにしましょう。

通知の設定

[システム環境設定]→[通知]から通知の設定ができます。

それぞれのアプリごとに、通知に関する設定をします。

項目内容備考
○○からの通知を許可オフにするとそのアプリから通知が来なくなります 
○○ の通知スタイル「なし」「バナー」「通知パネル」から選択バナーは自動的に消えるが、
通知パネルは自分で閉じる必要があります
ロック画面に通知を表示チェックを入れると、ロック画面にも通知が表示されます 
通知プレビューを表示通知の中身をプレビューするようになります 
通知センターに表示通知センターに通知が表示されます 
アプリケーションアイコンにバッジを表示DockやLaunchpadのアイコンにバッジが表示されます 
通知音を鳴らす通知音が鳴るようになります 

おやすみモードの設定

サイドバーの「おやすみモード」を選択すると、おやすみモードの設定ができます。

おやすみモード(Do not disturb)は、一時的に全ての通知をオフにするモードのことで、寝る時間帯や人に画面を見せて説明するときなど、通知が邪魔になる場面で使えます。

項目内容備考
開始 終了自動で開始・終了する時刻を設定 
ディスプレイがスリープ中はオンにするスリープ時には通知が来なくなる 
画面のロック中はオンにする画面のロック時には通知が来なくなる 
テレビ/プロジェクタにミラーリング中は
オンにする
テレビやプロジェクタに接続している間は通知が来なくなるプロジェクタに映すときは通知を消しておきたいので
ここはオンにしておく
すべての人からの着信を許可連絡先に入っていない着信も許可する 
繰り返しの着信を許可3分以内に2度目の着信があったときは通知する 

おやすみモードへの切り替え

おやすみモードの切り替えは「通知センター」から行えます。
通知センターを開いて「通知」タブを上の方にスクロールすると「おやすみモード」のチェックボックスがあるので、ここからオン・オフの切り替えをします。

通知センターからおやすみモードに切り替え

わざわざ通知センターを開くのが面倒な人は、Macのメニューバーの「通知パネル」を表示するアイコンをoptionを押しながらクリックすると「おやすみモード」がオンになります(アイコンが半透明になっていたらおやすみモード)。

おやすみモードをすぐにオン

この方法を使うとわざわざ通知パネルを開く必要がなくなります。

通知パネルをショートカットキーで閉じる方法

Keyboard MaestroとAppleScriptの組み合わせで、通知パネルをショートカットキーで閉じられます。

「Execute an AppleScript」で下記のAppleScriptを実行するだけです。

my closeNotif()
on closeNotif()
    tell application "System Events"
        tell process "NotificationCenter"
            set theWindows to every window
            repeat with i from 1 to number of items in theWindows
                set this_item to item i of theWindows
                try
                    click button 1 of this_item
                on error
                    my closeNotif()
                end try
            end repeat
        end tell
    end tell
end closeNotif

チャットサービス統合アプリの使用

大量チャットサービスを、アプリごとに通知設定するのは面倒です。

そこで、チャットサービス統合アプリの使用をオススメしています。
自分の場合は仕事に関するチャットサービスは「Station」で管理していて、プライベートなサービスは「Stack」で管理しています。

こうしておけば、業務時間中はStationだけ起動しておけばそこで全てのやりとりが管理できます。
業務が終わったらStationを落として、Stackを起動すればプライベートなやり取りやSNSの閲覧ができます。

著者について

プロフィール画像

サイトウ マサカズ@31mskz10

1997年生まれ。2016年から専門学校でデザインについて勉強。卒業後は神戸の制作会社「N'sCreates」にウェブデザイナーとして入社。このブログでは自分の備忘録も兼ねて、ウェブに関する記事や制作環境を効率的に行うための記事を書いています。

Twitterをフォロー Facebookでいいね