Visual Studio Codeで開始タグを修正すると自動で閉じタグも修正してくれる拡張機能「Auto Rename Tag」

HTMLタグを修正するときに、地味に面倒なのが、開始タグと一緒に閉じタグも修正する必要があることです。
忘れることはないですが、階層が複雑になっていて<div>が大量にあったりすると、対応する閉じタグを間違えてしまうこともあるかもしれません。
今回は、開始タグを修正するときに一緒に閉じタグも修正してくれるVisual Studio Code拡張機能「Auto Rename Tag」についてまとめておきます。
Auto Rename Tag

Auto Rename Tagはインストールするだけで、HTMLの開始タグを修正時に、一緒に閉じタグも修正してくれる拡張機能です。
対応するタグを間違える心配や、修正忘れを防げますし、単純に記述量が半分で済みます。
ちなみに、HTMLファイルだけでなく、VueやReactなどのテンプレートファイル内でも同じように動作します。
「Auto Close Tag」は不要
一緒に「Auto Close Tag」という拡張機能も紹介されていることがあります。
こちらは開始タグを新規で入力したときに、自動で閉じタグも入力してくれる拡張機能ですが、この機能はVisual Studio Codeのデフォルトの機能で備わっています。
デフォルトではオンになっていて、設定画面の「Auto Closing Tags」で切り替えられます。

基本的な使い方
特別なにか設定をする必要はないので、HTMLファイルを開いて開始タグを修正すれば、自動で閉じタグも修正されます。

開始タグを修正しているとリアルタイムで修正が反映されていきます。
動きに重さを感じることもなく、違和感もありません。

設定の変更
使用する言語の設定
使用する言語を設定したい場合は「”auto-rename-tag.activationOnLanguage”」内に配列で使用したい言語名を入力します。
{
"auto-rename-tag.activationOnLanguage": ["html", "xml", "php", "javascript"]
}ちなみに["*"]という風にアスタリスクを使えば全言語で使えるようになります。


Visual Studio Codeで読み込んだCSSで設定されているclass名の入力補完をしてくれる拡張機能「HTML CSS Support」
HTMLタグの入力をラクにするスニペット集
HTMLのpattern属性を使ってフォームのバリデーションチェックを行う方法
Movable Typeでコメントアウトして出力時に無視する方法
Visual Studio CodeでCSVの編集を見やすく行う拡張機能「Edit csv」
gulp 4.0から新しく加わったseriesとparallelについての備忘録
ウェブサイトをダークモードに対応するときに気をつけること
Visual Studio Codeで対応する括弧に色を付けて見やすくする環境設定
WordPressのカスタムメニューでは、内部リンクに対してカスタムリンクは使わない!
iTerm2で「Use System Window Restoration Setting」を設定しているとアラートが表示されて機能しない
Google Chromeのサイト内検索(カスタム検索)機能を別のプロファイルに移行する方法
iPadで入力モードを切り替えずに数字や記号をすばやく入力する方法
iPhoneやiPadでYouTubeの再生速度を3倍速や4倍速にする方法
Keynoteで有効にしているはずのフォントが表示されない現象
MacのKeynoteにハイライトされた状態でコードを貼り付ける方法
AirPodsで片耳を外しても再生が止まらないようにする方法
iTerm2でマウスやトラックパッドの操作を設定できる環境設定の「Pointer」タブ
DeepLで「インターネット接続に問題があります」と表示されて翻訳できないときに確認すること
Ulyssesの「第2のエディタ」表示を使って2つのシートを横並びに表示する
1つのノートアプリにすべて集約するのをやめた理由|2025年時点のノートアプリの使い分け
Notionログイン時の「マジックリンク」「ログインコード」をやめて普通のパスワードを使う
AlfredでNotion内の検索ができるようになるワークフロー「Notion Search」
Gitで1行しか変更していないはずのに全行変更した判定になってしまう
Macでアプリごとに音量を調節できるアプリ「Background Music」
Macのターミナルでパスワード付きのZIPファイルを作成する方法
MacBook Proでディスプレイのサイズ調整をして作業スペースを広げる
SteerMouseの「自動移動」機能で保存ダイアログが表示されたら自動でデフォルトボタンへカーソルを移動させる
iPhoneでタッチが一切効かなくなった場合に強制再起動する方法