定番のパスワード管理ツール「1Password」を使ってパスワードの管理をする

Web系の仕事をしている人でも意外とパスワードについて考えていない人が多いみたいです。
- 単語を使っている
- パスワードが使い回し
- 大文字小文字と数字が混ざっていない
こうしたパスワードを使っている人は要注意ですし、個人的なアカウントなら乗っ取られても被害はそこまで無いのかもしれませんが、仕事用のアカウントのパスワードが上記のようなものの場合は信用に関わります。
本来パスワードは、下記のようなランダムな文字列が望ましいです。
「KffbnkiDg8ob」「3C88J2hM2GWUGZq」「WbCbuZci.Pud@ZMrqv」
ただ、これだとパスワードは覚えられませんし、ノートアプリにパスワードをそのまま載っけておく…なんてことになりかねません。
そこで使いたいのがパスワード管理ツールです。
今回は幾つかあるパスワード管理ツールの中でもダントツで有名な1Passwordについてまとめておきます。
1Passwordとは?

1Passwordはマスターパスワードというパスワード(自分が覚えられるもの)を1つ覚えておいて、それを使って1Passwordにログインして各アカウントへログインする。といった使い方をします。
これを使うことで、パスワードを使い回す必要がなくなりますし、ランダムな文字列をパスワードに設定できます。
また、スマホアプリや主要ブラウザの拡張機能も用意されていて、拡張機能を使えばいま開いているサイトに関連するアカウントが表示され、それをクリックするとアカウント情報が自動で入力される。なんて事もできます。
サイトパスワードの設定
1Passwordを開いて、画面左下にある「+」アイコンから「Login」をクリック。

後は「サイトのURL」「ユーザー名」「パスワード」を入力すれば完了です。

パスワードの使用

単純に1Passwordからコピペしてもいいのですが、Google Chromeで使用する時は、Chrome用の拡張機能があるので、それをインストールしておきます。
あとは目的のサイトで1Passwordのアイコンをクリックしてマスターパスワードでログイン。
今開いているサイトのログイン情報が1Passwordに登録していれば、登録したログイン情報が表示されるので、それを選択すれば情報が入力されます。
また、このChrome拡張機能を入れておけば、アカウント作成時に1Passwordで保存するかどうかダイアログボックスが出てくるので、そこからログイン情報の登録もできます。


AlfredのWorkflowをコードを書いて作成する方法
Alfredで複数のアプリケーションを一括で起動するWorkflowの作成方法
クリップボード履歴を複数一括でペーストしたり、コピーした順にペーストするアプリ「Paste」
Alfred 4でスニペットを作成して使用する方法
Path Finderでファイルのコピー・移動時に「._」から始まる不可視ファイルを一緒にコピーしないようにする
Macユーザーにオススメのスニペットアプリ「Dash」でコードや定型文の管理を行う
Path Finderの情報パネルにある「作成日」「更新日」「追加日」の違い
コード管理に特化したノートアプリ「Quiver」でコードの管理を行う
メニューバーアイコン管理の鉄板ツール「Bartender 4」で使用頻度の高いアプリだけメニューバーに表示させる
Illustratorをスクリプトで操作する時の基本
iTerm2で「Use System Window Restoration Setting」を設定しているとアラートが表示されて機能しない
Google Chromeのサイト内検索(カスタム検索)機能を別のプロファイルに移行する方法
iPadで入力モードを切り替えずに数字や記号をすばやく入力する方法
iPhoneやiPadでYouTubeの再生速度を3倍速や4倍速にする方法
Keynoteで有効にしているはずのフォントが表示されない現象
MacのKeynoteにハイライトされた状態でコードを貼り付ける方法
AirPodsで片耳を外しても再生が止まらないようにする方法
iTerm2でマウスやトラックパッドの操作を設定できる環境設定の「Pointer」タブ
DeepLで「インターネット接続に問題があります」と表示されて翻訳できないときに確認すること
Ulyssesの「第2のエディタ」表示を使って2つのシートを横並びに表示する
1つのノートアプリにすべて集約するのをやめた理由|2025年時点のノートアプリの使い分け
Notionログイン時の「マジックリンク」「ログインコード」をやめて普通のパスワードを使う
AlfredでNotion内の検索ができるようになるワークフロー「Notion Search」
Gitで1行しか変更していないはずのに全行変更した判定になってしまう
Macでアプリごとに音量を調節できるアプリ「Background Music」
Macのターミナルでパスワード付きのZIPファイルを作成する方法
MacBook Proでディスプレイのサイズ調整をして作業スペースを広げる
SteerMouseの「自動移動」機能で保存ダイアログが表示されたら自動でデフォルトボタンへカーソルを移動させる
iPhoneでタッチが一切効かなくなった場合に強制再起動する方法