Alfred 4で使えるシステムコマンドのまとめ

Alfredでは、Macのシステムに関するアクションをコマンドで実行できます。
よく使うものは覚えておくと、Alfredを立ち上げて文字入力してすぐ実行ができるのでオススメです。
システムコマンドの実行
Alfredの[環境設定]→[Features]→[System]にて、ひと通り操作できるコマンドが見れます。

チェックマークを外すと使えなくなりますし、入力フォーム内を変えるとキーワードを変えられます。
あと、Confirmにチェックを入れておくと、実行時に確認ダイアログが表示されるようになります。
| 項目名 | デフォルトキーワード | 内容 |
|---|---|---|
| Screen Saver | screensaver | スクリーンセーバーを表示する |
| Show Trash | trash | 「ゴミ箱」を表示する |
| Empty Trash | emptytrash | 「ゴミ箱」をカラにする |
| Log Out | logout | ログアウトする |
| Sleep | sleep | スリープモードにする |
| Sleep Displays | sleepdisplays | 画面スリープにする |
| Lock | lock | Macをロックする |
| Restart | restart | 再起動する |
| Shut Down | shutdown | シャッドダウンする |
| Hide | hide | アプリケーションウインドウを隠す |
| Quit | quit | アプリケーションを終了する |
| Force Quit | forcequit | アプリケーションを強制終了する |
| Quit All | quitall | 全てのアプリケーションを終了する |
| Volume Up | volup | 音量を上げる |
| Volume Down | voldown | 音量を下げる |
| Toggle Mute | mute | 音量をミュートにする |
| Eject | オフ(eject) | イジェクト(デバイスの取り出し)をする |
| Eject All | オフ(ejectall) | 接続している全てのデバイスをイジェクトする |
Blacklistには間違えてイジェクトしたくないデバイスを追加しておきます。
ejectのオプション
ejectのコマンドに関しては、半角スペースの後に取り出したいデバイス名を入力すると、指定したデバイスのみイジェクトできます。


Keyboard Maestroでfnを使ったショートカットキーを設定したい場合は、BetterTouchToolを経由するのがオススメ
Macのキレイなマインドマップアプリ「MindNode 6」
Google Chromeで「パスワードを保存しますか?」ポップアップを非表示にする方法
ターミナル起動時のLast login表示を無効にする方法
BetterTouchToolでウインドウをアクティブにしないで移動する方法
Path Finderで設定しておくと便利なショートカットキー一覧
デュアルディスプレイの際にAlfredの検索ボックスをマウスがある画面に表示させる方法
Karabiner-Elementsでcommand + Qの2回押しでアプリが終了するように変更する方法
Alfredを最大限活用する、ブラウザのブックマーク管理方法について
iTerm2で「Use System Window Restoration Setting」を設定しているとアラートが表示されて機能しない
Google Chromeのサイト内検索(カスタム検索)機能を別のプロファイルに移行する方法
iPadで入力モードを切り替えずに数字や記号をすばやく入力する方法
iPhoneやiPadでYouTubeの再生速度を3倍速や4倍速にする方法
Keynoteで有効にしているはずのフォントが表示されない現象
MacのKeynoteにハイライトされた状態でコードを貼り付ける方法
AirPodsで片耳を外しても再生が止まらないようにする方法
iTerm2でマウスやトラックパッドの操作を設定できる環境設定の「Pointer」タブ
DeepLで「インターネット接続に問題があります」と表示されて翻訳できないときに確認すること
Ulyssesの「第2のエディタ」表示を使って2つのシートを横並びに表示する
1つのノートアプリにすべて集約するのをやめた理由|2025年時点のノートアプリの使い分け
Notionログイン時の「マジックリンク」「ログインコード」をやめて普通のパスワードを使う
AlfredでNotion内の検索ができるようになるワークフロー「Notion Search」
Gitで1行しか変更していないはずのに全行変更した判定になってしまう
Macでアプリごとに音量を調節できるアプリ「Background Music」
Macのターミナルでパスワード付きのZIPファイルを作成する方法
MacBook Proでディスプレイのサイズ調整をして作業スペースを広げる
SteerMouseの「自動移動」機能で保存ダイアログが表示されたら自動でデフォルトボタンへカーソルを移動させる
iPhoneでタッチが一切効かなくなった場合に強制再起動する方法