BetterTouchToolを使って、Finderで新規ファイルの作成をできるようにする方法
通常、MacのFinderでは、新規フォルダの作成はできても新規ファイルの作成はできません。
そのため、わざわざテキストエディタを開いて保存する必要がありました。
自分の場合それが嫌でPath Finderを使っていたりもします。
しかし最近、BetterTouchToolを使えば新規ファイルの作成もできることに気が付きました。
BetterTouchToolの設定
BetterTouchToolのアクションには「現在のフォルダに新しいファイルを作成する」というアクションがあります。
このアクションをショートカットキー(自分の場合はcommand + option + N)に設定しておきます。

そしてアクションを実行すると、ダイアログボックスが出てきて、ここにファイル名を入力して「OK」を選択するとファイルがちゃんと生成できます。

正直、ファイルの新規作成はデフォルトで付けてほしいものですが、これで通常のFinderでも新規ファイルの作成ができました。

MacのSIPのオン・オフを切り替える方法
Keyboard Maestroでスニペットの登録をする方法
Mac版GoodNotes 5でiPadで書いたノートをMacでも閲覧したり編集する
Google Chromeの開発者ツールに出てくる「[Deprecation] chrome.loadTimes() is deprecated」に関して
Adobe XD × Keyboard Maestroでここまでできる!ショートカットキーであらゆることを実現するマクロサンプル
Alfred 4のAppearance Optionsから外観の設定を行う
macOSのシステム環境設定「インターネットアカウント」の設定見直し
PCの単語登録(辞書登録機能)の辞書分類やルールについて改めて考えてみる
Alfredのスニペット機能を便利に使いこなすための管理方法
右側の修飾キーをフル活用!Karabiner-ElementsでKeyboard Maestroのマクロを発火させる方法
iTerm2で「Use System Window Restoration Setting」を設定しているとアラートが表示されて機能しない
Google Chromeのサイト内検索(カスタム検索)機能を別のプロファイルに移行する方法
iPadで入力モードを切り替えずに数字や記号をすばやく入力する方法
iPhoneやiPadでYouTubeの再生速度を3倍速や4倍速にする方法
Keynoteで有効にしているはずのフォントが表示されない現象
MacのKeynoteにハイライトされた状態でコードを貼り付ける方法
iTerm2でマウスやトラックパッドの操作を設定できる環境設定の「Pointer」タブ
AirPodsで片耳を外しても再生が止まらないようにする方法
DeepLで「インターネット接続に問題があります」と表示されて翻訳できないときに確認すること
Ulyssesの「第2のエディタ」表示を使って2つのシートを横並びに表示する
1つのノートアプリにすべて集約するのをやめた理由|2025年時点のノートアプリの使い分け
Notionログイン時の「マジックリンク」「ログインコード」をやめて普通のパスワードを使う
AlfredでNotion内の検索ができるようになるワークフロー「Notion Search」
Gitで1行しか変更していないはずのに全行変更した判定になってしまう
Macでアプリごとに音量を調節できるアプリ「Background Music」
Macのターミナルでパスワード付きのZIPファイルを作成する方法
MacBook Proでディスプレイのサイズ調整をして作業スペースを広げる
SteerMouseの「自動移動」機能で保存ダイアログが表示されたら自動でデフォルトボタンへカーソルを移動させる
iPhoneでタッチが一切効かなくなった場合に強制再起動する方法