ターミナル起動時のLast login表示を無効にする方法

ターミナル起動時に「Last login: Wed Jan 01 12:00:00 on ttys01」のように、最後にログインした日付と時間が出てくるのですが、必要ないので非表示にします。

Last loginを消す方法
自分のホームディレクトリに「.hushlogin」というファイルを作成するだけで表示はなくなります(中身は何も記述しなくてOK)。

ファイル作成用のコマンドは下記になります。
$ touch .hushlogin逆にLast loginが表示されるようにしたい場合は「.hushlogin」を削除すれば表示されるようになります。
とりあえず上記のコマンドを入力すればファイルは作成されるので、問題ないと思いますが、「.hushlogin」は不可視ファイル(ドットから始まる通常は表示されないファイル)なのでFinder上に表示されていないという方はこちらの記事も参考にしてみてください。


ImageOptimをターミナルから起動する方法
Alfred 4のカスタム検索を設定をしてサイト内検索をしたり、ブラウザのブックマーク検索を行う方法
Macでダブルクォーテーションを入力すると自動で変換されてしまうのを無効にする
ターミナルの$記号前に、Gitの現在のブランチ名を表示する方法
ユニバーサルクリップボードで複数のAppleデバイス間でクリップボードを共有する方法
BetterTouchToolでウィンドウが最大化された状態で「ウィンドウを右に最大化」すると左に移動してしまう問題
Alfredと1Password 8を連携するWorkflowの設定方法
Jedit Ωの半角・全角変換機能を使って、全角と半角をすばやく変換する方法
Evernoteに公式のテンプレート機能が登場!!これでスムーズにテンプレートを呼び出すことが可能に!!
一般的によく使われているテキストエディタでのEmmetの設定方法まとめ
iTerm2で「Use System Window Restoration Setting」を設定しているとアラートが表示されて機能しない
Google Chromeのサイト内検索(カスタム検索)機能を別のプロファイルに移行する方法
iPadで入力モードを切り替えずに数字や記号をすばやく入力する方法
iPhoneやiPadでYouTubeの再生速度を3倍速や4倍速にする方法
Keynoteで有効にしているはずのフォントが表示されない現象
MacのKeynoteにハイライトされた状態でコードを貼り付ける方法
iTerm2でマウスやトラックパッドの操作を設定できる環境設定の「Pointer」タブ
AirPodsで片耳を外しても再生が止まらないようにする方法
DeepLで「インターネット接続に問題があります」と表示されて翻訳できないときに確認すること
Ulyssesの「第2のエディタ」表示を使って2つのシートを横並びに表示する
1つのノートアプリにすべて集約するのをやめた理由|2025年時点のノートアプリの使い分け
Notionログイン時の「マジックリンク」「ログインコード」をやめて普通のパスワードを使う
AlfredでNotion内の検索ができるようになるワークフロー「Notion Search」
Gitで1行しか変更していないはずのに全行変更した判定になってしまう
Macでアプリごとに音量を調節できるアプリ「Background Music」
Macのターミナルでパスワード付きのZIPファイルを作成する方法
MacBook Proでディスプレイのサイズ調整をして作業スペースを広げる
SteerMouseの「自動移動」機能で保存ダイアログが表示されたら自動でデフォルトボタンへカーソルを移動させる
iPhoneでタッチが一切効かなくなった場合に強制再起動する方法