Visual Studio Codeでショートカットキーを変更する方法

Visual Studio Codeでは「選択行の複製」がshift + option + ↓(下に複製)shift + option ↑(上に複製)に設定されています。
他のAtomやSublimeTextなどのテキストエディタではcommand + shift + D(duplicateの頭文字)が一般的です。
というわけで、ショートカットキーを設定し直してみました。
ショートカットキーの変更方法
ショートカットキーの変更は専用の画面で行うので、まずはその画面に移動します。
まずはcommand + shift + Pでコマンドパレットを表示、「shortcuts」で検索して「基本設定: キーボードショートカットを開く」を選択します。

キーボードショートカットを編集するためのページが出てくるので、ここで「行を下へコピー」で検索して変更が可能です。
少しだけであればここで1つ1つ設定していってもいいのですが、後から他のPCでも同じ設定を反映させたい場合や、ネット上にある設定をすぐ反映させるためには別の方法が必要です。
検索ボックスのすぐ下にある「高度なカスタマイズを行うには、次を開いて編集: keybindings.json」というメッセージをクリックします。

すると「規定のキーバインド(左)」と「keybindings.json(右)」の2つのファイルが開きます。
左がデフォルトのショートカットキーの設定で、それを右の方で上書きしていきます。

| キー | 値 |
|---|---|
| key | 設定したいショートカットキーを入力 |
| command | 設定したい内容を入力 (キーボードショートカットファイルで右クリックして「コピー コマンド」でコピー可能) |
| when | キーボードショートカットファイルの「いつ」の部分 |
この方法で設定して、ファイルをバックアップしておけば、PCの移行をする時にもすぐにショートカットキーの移行が完了しますし、ネット上に出回っている設定をすぐ反映する事ができます。
ちなみに今回の設定は下記のコードを貼り付ければ設定できます。
keybindings.json
[
{
"key": "cmd+shift+d",
"command": "editor.action.copyLinesDownAction",
"when": "editorTextFocus"
}
]Visual Studio Codeはショートカットキーの複数押し(〇〇を押した後に〇〇を押す)にも対応しているので、使いやすいように色々設定ができそうです。

ターミナルに表示されるmacのコンピュータ名を変更する方法
Alfredの設定画面でショートカットキーが認識されない場合はKeyboard Maestroの設定を確認しよう
Keyboard Maestroでスニペットの登録をする方法
Default Folder XでPath Finderを「Finderクリック」機能で選択したとき、違うフォルダが選択されてしまう問題
BetterTouchToolを使って、Finderのファイルを「規定アプリケーションで開く」ショートカットキーを設定する方法
BetterTouchToolでウィンドウが最大化された状態で「ウィンドウを右に最大化」すると左に移動してしまう問題
Client Folder Makerをショートカットキーからすぐ実行できるようにする
チャットサービスを一元管理できる「Franz」を使ってチャットの確認をラクにする
日々のちょっとした作業を効率的にする小技 #1日1Tips – 2019年7月
Path Finderでタグを一斉に追加するタググループ機能
iTerm2で「Use System Window Restoration Setting」を設定しているとアラートが表示されて機能しない
Google Chromeのサイト内検索(カスタム検索)機能を別のプロファイルに移行する方法
iPadで入力モードを切り替えずに数字や記号をすばやく入力する方法
iPhoneやiPadでYouTubeの再生速度を3倍速や4倍速にする方法
Keynoteで有効にしているはずのフォントが表示されない現象
MacのKeynoteにハイライトされた状態でコードを貼り付ける方法
AirPodsで片耳を外しても再生が止まらないようにする方法
iTerm2でマウスやトラックパッドの操作を設定できる環境設定の「Pointer」タブ
DeepLで「インターネット接続に問題があります」と表示されて翻訳できないときに確認すること
Ulyssesの「第2のエディタ」表示を使って2つのシートを横並びに表示する
1つのノートアプリにすべて集約するのをやめた理由|2025年時点のノートアプリの使い分け
Notionログイン時の「マジックリンク」「ログインコード」をやめて普通のパスワードを使う
AlfredでNotion内の検索ができるようになるワークフロー「Notion Search」
Gitで1行しか変更していないはずのに全行変更した判定になってしまう
Macでアプリごとに音量を調節できるアプリ「Background Music」
Macのターミナルでパスワード付きのZIPファイルを作成する方法
MacBook Proでディスプレイのサイズ調整をして作業スペースを広げる
SteerMouseの「自動移動」機能で保存ダイアログが表示されたら自動でデフォルトボタンへカーソルを移動させる
iPhoneでタッチが一切効かなくなった場合に強制再起動する方法