BetterSnapToolでリサイズ前のウインドウサイズを復元する方法・復元しない方法

今まであまり意識したことなかったのですが、よくよく考えると結構便利な機能に、BetterSnapToolのウインドウサイズの復元機能があります。
ウインドウサイズを復元してくれる
BetterSnapToolを使ってウインドウのリサイズを行ったあと、optionキーを押しながらドラッグするかどうかでウインドウサイズが元に戻るかどうか変わります。
- 普通にドラッグ:リサイズ前のサイズに、ウインドウサイズが戻って移動する
- optionキーを押しながらドラッグ:リサイズしたサイズのまま移動する
BetterSnapToolを使ったリサイズ。
今まで意識したことなかったんだけど、ウインドウリサイズ後にドラッグすると、リサイズ前のサイズに戻る(最初の3回)。
optionキーを押しながらドラッグするとリサイズ後のサイズのまま(後の3回)。
これかなり便利では…?改めて設定見直そう pic.twitter.com/a1DQOEu7hf— サイトウ マサカズ (@31mskz10) 2019年5月29日
使用するための設定
この機能を使うためには[Preferences]→[Customizations]→「Advanced settings:」にある「Don’t restore old window size if alt/opt is pressed while dragging away(ドラッグ時にaltかoptionを押していたら、以前のウインドウサイズを復元しない)」にチェックを入れておく必要があります。

また、その1つ下にある「Don’t restore old window size if old size was fullscreen / maximized(以前のウインドウサイズがフルスクリーンか最大サイズの場合は復元しない)」にチェックを入れておくと、ウインドウサイズがフルスクリーンの場合は復元されなくなるはず…なのですが、自分の環境だと復元されてしまいます(何か勘違いしているのかもしれません)。
他にもBetterSnapToolには細かい設定が残ってそうですし、改めて色々見直していきたいですね。

macOS Mojaveのスクリーンショット機能についてまとめる
Slackのリマインダー機能「/remind」についてのまとめ
Macで毎回使うアプリやフォルダを一気に開いて、すばやく作業環境を整えられる「Workspaces」
Backlogの課題期限をカレンダーアプリのFantastical 3に表示させる方法
情報収集に最適!!RSSリーダー「Feedly」の登録から簡単な使い方まで
Alfredの検索ボックスを、磨りガラスのように背景がぼやけた見た目にする方法
MacDownでシンタックスハイライト機能を使う方法と設定
Biscuitを便利に使いこなすためのショートカットキー
Gmailの確認不要なメールを整理してスッキリさせる
Alfred4の電卓機能で「x」を乗算記号として認識させる方法
iTerm2で「Use System Window Restoration Setting」を設定しているとアラートが表示されて機能しない
Google Chromeのサイト内検索(カスタム検索)機能を別のプロファイルに移行する方法
iPadで入力モードを切り替えずに数字や記号をすばやく入力する方法
iPhoneやiPadでYouTubeの再生速度を3倍速や4倍速にする方法
Keynoteで有効にしているはずのフォントが表示されない現象
MacのKeynoteにハイライトされた状態でコードを貼り付ける方法
AirPodsで片耳を外しても再生が止まらないようにする方法
iTerm2でマウスやトラックパッドの操作を設定できる環境設定の「Pointer」タブ
DeepLで「インターネット接続に問題があります」と表示されて翻訳できないときに確認すること
Ulyssesの「第2のエディタ」表示を使って2つのシートを横並びに表示する
1つのノートアプリにすべて集約するのをやめた理由|2025年時点のノートアプリの使い分け
Notionログイン時の「マジックリンク」「ログインコード」をやめて普通のパスワードを使う
AlfredでNotion内の検索ができるようになるワークフロー「Notion Search」
Gitで1行しか変更していないはずのに全行変更した判定になってしまう
Macでアプリごとに音量を調節できるアプリ「Background Music」
Macのターミナルでパスワード付きのZIPファイルを作成する方法
MacBook Proでディスプレイのサイズ調整をして作業スペースを広げる
SteerMouseの「自動移動」機能で保存ダイアログが表示されたら自動でデフォルトボタンへカーソルを移動させる
iPhoneでタッチが一切効かなくなった場合に強制再起動する方法