Google Chromeのブックマークバーを「新しいタブ」でも非表示にしたい

最近Google Chromeの[表示]→[ブックマークバーを常に表示]のチェックを外して、ブラウザの表示領域を広げたのですが、デフォルトの「新しいタブ」には常に表示されてしまいます。

新しいタブを開いたときだけ表示されるのは、なんだか気持ち悪いので非表示にしたかったのですが、結論から言うと非表示にはできませんでした(非表示にする方法ご存知のかたはぜひ教えてください)。
代わりに新しいタブでは別のページを表示するようにして擬似的に非表示にします。
- 新しいタブではなく、別のURLを開くようにする
- 新しいタブを変更する拡張機能を追加する
新しいタブではなく、別のURLを開くようにする方法
新しいタブだとブックマークバーは表示されてしまうので、別のURLを開くように設定します。
Google Chromeの環境設定の「起動時」にある「特定のページまたはページセットを開く」にチェックして「新しいページを追加」からURLを入力すればOKです。

設定しておきたいページがない人は、とりあえずGoogleで良さそうです。
新しいタブを変更する拡張機能を追加する方法
新しいタブの表示を変更するタイプの拡張機能を追加すると、ブックマークバーは非表示にできます。
自分の場合は、ひとまずUnsplash Instantを入れてUnsplashの画像が表示されるようにしています。

他にも有名どころだと、有名なサイトの記事が表示されるPandaもあります。



ウェブサイト内の動画キャプチャから保存して共有までをスムーズに行うChrome拡張機能「Screencastify」
日々の制作をラクにするTips #1日1Tips – 2019年10月
Google Chromeのブックマークを綺麗に整理するコツ
Path Finderのデフォルト解凍アプリを変更する方法
動画の圧縮をFinder右クリックメニューの「選択したビデオファイルをエンコード」から行う
macOSのシステム環境設定「アクセシビリティ」内にあるVoiceOverの設定見直し
テキストエディタ.app起動時に表示されるダイアログボックスを非表示にする方法
Google検索で使えるパラメータ一覧とその活用方法
Gyazo Proにすると「画像キャプチャから編集、共有」までの流れがかなりラクになった
高機能なランチャーアプリ「Alfred 4」がリリース!ダークモード対応やWorkflowが強化
iTerm2で「Use System Window Restoration Setting」を設定しているとアラートが表示されて機能しない
Google Chromeのサイト内検索(カスタム検索)機能を別のプロファイルに移行する方法
iPadで入力モードを切り替えずに数字や記号をすばやく入力する方法
iPhoneやiPadでYouTubeの再生速度を3倍速や4倍速にする方法
Keynoteで有効にしているはずのフォントが表示されない現象
MacのKeynoteにハイライトされた状態でコードを貼り付ける方法
iTerm2でマウスやトラックパッドの操作を設定できる環境設定の「Pointer」タブ
AirPodsで片耳を外しても再生が止まらないようにする方法
DeepLで「インターネット接続に問題があります」と表示されて翻訳できないときに確認すること
Ulyssesの「第2のエディタ」表示を使って2つのシートを横並びに表示する
1つのノートアプリにすべて集約するのをやめた理由|2025年時点のノートアプリの使い分け
Notionログイン時の「マジックリンク」「ログインコード」をやめて普通のパスワードを使う
AlfredでNotion内の検索ができるようになるワークフロー「Notion Search」
Gitで1行しか変更していないはずのに全行変更した判定になってしまう
Macでアプリごとに音量を調節できるアプリ「Background Music」
Macのターミナルでパスワード付きのZIPファイルを作成する方法
MacBook Proでディスプレイのサイズ調整をして作業スペースを広げる
SteerMouseの「自動移動」機能で保存ダイアログが表示されたら自動でデフォルトボタンへカーソルを移動させる
iPhoneでタッチが一切効かなくなった場合に強制再起動する方法