Google日本語入力の辞書をATOKにインポートする方法
最近Google日本語入力からATOKに乗り変えてみたのですが、そのとき1番気になったのが「単語登録の移行ができるかどうか」でした。
結論から言うと、普通に移行はできないので、少し手間がかかりましたが無事移行できました。
Google日本語入力の単語登録をエクスポート
まずは「Google 日本語入力 辞書ツール」を開いて、辞書を選択した状態で[管理]→[選択した辞書をエクスポート]を選択します。
これで、.txt
形式で辞書を保存できました。
ちなみに自分の場合は、「会社関連の単語の辞書」「省略系の辞書」という風にある程度辞書を分けて管理していたので、その辞書分だけこの作業を行います。
エクスポートした辞書の調整
エクスポートした.txt
ファイルは、そのままの状態ではATOKにインポートできません。
というわけでいくつか設定してあげます。
ATOKヘッダーの追加
下記のテキストを、エクスポートした.txt
ファイルの1行目に追加します。
!!ATOK_TANGO_TEXT_HEADER_1
文字コードの変更
文字コードがUTF-8になっているので、これをUTF-16に変更します。
変更方法は、macOS標準の「テキストエディット.app」で別名で保存時にUTF-16を選択して保存するか、Jedit ΩでUTF-16に変更します。
品詞を設定している場合の注意点
Google日本語入力で「品詞」を細かく設定している人は、さらに注意が必要です。
ATOKにインポートするときに、品詞の設定が「短縮よみ」「抑制単語」になっている場合はインポートに失敗するので、「短縮よみ」を「名詞」に置換しておきます(抑制単語はそのままにして、インポートしなくていいかも)。
ATOKのインポート
ATOKで「辞書ユーティリティ」を開いて、メニューの[ツール]→[ファイルから登録・削除]を選択します。
あとは、エクスポートした.txt
ファイルを選択して登録すればインポートされます。
このときも、辞書を分けたい人は「新規作成」から辞書を作成して、それぞれの辞書でそれぞれインポートしていきます。
インポートした辞書を有効化する
デフォルトの辞書にそのままインポートした場合は、最初から有効化されていますが、辞書を新規作成してインポートした場合は別途有効化する必要があります。
「ATOK 環境設定」を開いて[辞書・学習]タブで「標準辞書セット」の「追加…」ボタンをクリックします。
ここに自分が作成したり、デフォルトで入っている辞書の一覧が表示されるので、使いたいものを追加してチェックが入っていれば有効化されます。