macOS Catalinaになってから追加されたシステム環境設定の「Apple ID」にある項目

※2020年1月現在、筆者はサブのMacBook ProでCatalinaの動作を確認している状態です。業務で使うメインのMacBook ProはまだMojaveで様子見をしています。あくまでも業務で使うマシンのアップデートは注意して行うようにしましょう
macOS Catalinaではシステム環境設定のレイアウトや項目が大幅に変わりました。
今回はその中で、1番上の項目に追加された「Apple ID」について詳しく見ていきます。
ちなみに、サインインしていない状態だと「サインイン」のボタンが出てきて、している状態だと「Apple ID」と「ファミリー共有」の項目が出てきます。

Apple IDは何を設定する場所?
Apple IDでは、その名の通りMacにログインしているApple IDの設定や同期しているApple製品の情報が表示されます。
- Apple IDに設定されてある「名前」「電話」「メール」の情報閲覧と編集
- Apple IDのパスワード設定
- Apple IDの支払い情報
Apple IDってパスワードやメールアドレスを変更しようと思っても、いろいろ手続きが面倒なイメージがあったり、そもそもどこから設定を変更できるのか分かりにくくて後回しにしていたので、システム環境設定の中に項目を追加したのはアリだと思っています。
iCloudの設定
macOS Mojave以前はシステム環境設定に「iCloud」項目があったのですが、Catalinaからはその項目が消えて、Apple IDの中の設定項目として吸収されました。

いままでのシステム環境設定に慣れていると、どこで設定できるか迷ってしまうので、覚えておきましょう。
メディアと購入の設定
「メディアと購入」の設定を見逃している人が多そうですが、ここでははApp Storeでアプリをダウンロードするときに、パスワードを要求するかどうかの設定ができます。

購入するときは合った方が絶対良いのですが、無料ダウンロードのときは入力が面倒なので「要求しない」に設定しておくのが良さそうです。

Alfredの設定画面でショートカットキーが認識されない場合はKeyboard Maestroの設定を確認しよう
キーボードショートカット以外の新しい選択肢、左手用インプットデバイス「Orbital 2」
Google Chromeでメモリ使用量の高い拡張機能を調べる方法
1Passwordを便利に使うための小技や整理術!
Macのウインドウサイズを瞬時に変更できる「BetterSnapTool」を自分好みにカスタマイズする方法
Path Finder9.3からラベル・タグ機能の表示を変更できるように!複数のラベルにも対応!
Jedit Ωの半角・全角変換機能を使って、全角と半角をすばやく変換する方法
動画の圧縮をFinder右クリックメニューの「選択したビデオファイルをエンコード」から行う
Alfredを立ち上げたら自動で入力モードを「英数」に切り替える設定方法
Abstractを使っている場合は、Default Folder Xの「今開いている書類のある場所をファイルダイアログで開く」をオフにする
iTerm2で「Use System Window Restoration Setting」を設定しているとアラートが表示されて機能しない
Google Chromeのサイト内検索(カスタム検索)機能を別のプロファイルに移行する方法
iPadで入力モードを切り替えずに数字や記号をすばやく入力する方法
iPhoneやiPadでYouTubeの再生速度を3倍速や4倍速にする方法
Keynoteで有効にしているはずのフォントが表示されない現象
MacのKeynoteにハイライトされた状態でコードを貼り付ける方法
AirPodsで片耳を外しても再生が止まらないようにする方法
iTerm2でマウスやトラックパッドの操作を設定できる環境設定の「Pointer」タブ
DeepLで「インターネット接続に問題があります」と表示されて翻訳できないときに確認すること
Ulyssesの「第2のエディタ」表示を使って2つのシートを横並びに表示する
1つのノートアプリにすべて集約するのをやめた理由|2025年時点のノートアプリの使い分け
Notionログイン時の「マジックリンク」「ログインコード」をやめて普通のパスワードを使う
AlfredでNotion内の検索ができるようになるワークフロー「Notion Search」
Gitで1行しか変更していないはずのに全行変更した判定になってしまう
Macでアプリごとに音量を調節できるアプリ「Background Music」
Macのターミナルでパスワード付きのZIPファイルを作成する方法
MacBook Proでディスプレイのサイズ調整をして作業スペースを広げる
SteerMouseの「自動移動」機能で保存ダイアログが表示されたら自動でデフォルトボタンへカーソルを移動させる
iPhoneでタッチが一切効かなくなった場合に強制再起動する方法