Stationの「My custom apps」機能を使って好きなウェブサイトをStationに追加する

自分はチャット統合サービスの「Station」を使っているのですが、最近「My custom apps」という機能が追加されていました。
この機能は「自分の好きなウェブサイトのURLさえあれば、Stationに追加できる」という機能です。
おかけで、Stationに対応していないウェブサイトは実質なくなったようなものです。
今回はこの「My custom apps」機能の使い方をまとめておきます。
My custom appsの作成
まずはStationの左下にある「+」ボタンをクリックして、「Station App Store」の「My custom apps」ページにある「Add a custom app」をクリックします。

custom appの種類を選択
次に、作成するcustom appの種類を選択します。
- Private App:自分だけが閲覧・使用できるcustom app
- Public App:Stationユーザーであれば誰でも使えるようにリクエストを送る公開用のcustom app
今回は試しに自分のブログの管理画面を追加してみようと思うので、Private Appの隣にある「Add now」をクリックします。

custom appの名前を入力
次にcustom appの名前を入力します。
サービス名・サイト名でもいいですし、自分が分かりやすい名前を入力します。
ちなみにこの名前は後から変更ができませんので、注意してください(再度作り直せば名前は変えられます)。

custom appのアイコン設定
最後にStationのサイドバーに表示されるアイコンの設定を行います。
- アイコンの背景色
- ロゴ画像
- ページのURL
ロゴ画像に関しては、円形に切り抜かれるので、キレイに表示させたいのであれば少し注意が必要です。

すべて入力したら「Add」をクリックして追加しましょう。
My custom appsの追加
これでcustom appsの作成は完了したので、「Install now」をクリックしたらサイドバーにアイコンが追加されます。

My custom appsの一覧
一度作成したcustom appsは「My custom apps」に一覧として表示されます。
ここから追加や削除もできるようになっています。

まとめ
今回は試しに自分のブログ管理画面を追加してみましたが、他にも毎日見るようなサイトや、常に開いておきたいようなサイトに関してはStationに追加して1つのウインドウで管理しておくとかなり便利になりそうです。
また、サービスがStationに対応しているかどうかも関係なくなるので、他のチャットサービス統合アプリと差が開いたように思います。

Path Finder 8.5がリリース!ファイル圧縮形式の種類が増えたり、細かい機能がいくつか追加
AirPodsで片耳を外しても再生が止まらないようにする方法
ImageOptimをターミナルから起動する方法
Illustratorのサンプルテキストの割り付けを少しだけ便利にする
Alfred 4の無料版と有料版(Powerpack)で使える機能比較
Macでアプリケーションを指定してファイルを開く方法まとめ
macOSのシステム環境設定「Siri」の設定見直し
Drive File Streamの中にあるフォルダを登録して、Alfredから検索結果に表示する方法
Path Finderの見た目を最低限整えるための設定
macOS Mojaveのログイン周りの設定まとめ(ゲストユーザのオフ、ログイン時の壁紙変更)
iTerm2で「Use System Window Restoration Setting」を設定しているとアラートが表示されて機能しない
Google Chromeのサイト内検索(カスタム検索)機能を別のプロファイルに移行する方法
iPadで入力モードを切り替えずに数字や記号をすばやく入力する方法
iPhoneやiPadでYouTubeの再生速度を3倍速や4倍速にする方法
Keynoteで有効にしているはずのフォントが表示されない現象
MacのKeynoteにハイライトされた状態でコードを貼り付ける方法
iTerm2でマウスやトラックパッドの操作を設定できる環境設定の「Pointer」タブ
DeepLで「インターネット接続に問題があります」と表示されて翻訳できないときに確認すること
Ulyssesの「第2のエディタ」表示を使って2つのシートを横並びに表示する
1つのノートアプリにすべて集約するのをやめた理由|2025年時点のノートアプリの使い分け
Notionログイン時の「マジックリンク」「ログインコード」をやめて普通のパスワードを使う
AlfredでNotion内の検索ができるようになるワークフロー「Notion Search」
Gitで1行しか変更していないはずのに全行変更した判定になってしまう
Macでアプリごとに音量を調節できるアプリ「Background Music」
Macのターミナルでパスワード付きのZIPファイルを作成する方法
MacBook Proでディスプレイのサイズ調整をして作業スペースを広げる
SteerMouseの「自動移動」機能で保存ダイアログが表示されたら自動でデフォルトボタンへカーソルを移動させる
iPhoneでタッチが一切効かなくなった場合に強制再起動する方法