Client Folder Makerをショートカットキーからすぐ実行できるようにする

Client Folder Makerを使うと、あらかじめ設定したテンプレートをすぐに作成できるようになります。
この、Client Folder Makerをショートカットキーから実行して、素早くテンプレートを作成できるように工夫します。
ショートカットキーの設定
ショートカットキーの設定はClient Folder Makerの設定画面の下の方にある「Keyboard shortcut」で設定できます。

フォルダの作成はcommand + shift + Nで、ファイルの作成はcommand + option + Nにしているので、それらを合わせたcommand + option + shift + Nをショートカットキーに設定しています。
というわけで、自分のFinderでのN系のショートカットキーは下記のようになりました。
| ショートカットキー | 内容 |
|---|---|
| command + N | 新規ウインドウ |
| command + shift + N | 新規フォルダの作成 |
| command + option + N | 新規ファイルの作成 |
| command + option + shift + N | 新規テンプレートの作成 |
テンプレートの名前を考える
ショートカットキーでClient Folder Makerのパネルを表示したあと、わざわざマウスでクリックしにいくのは面倒です。

できればキーボード上で完結させたいので、名前の付け方も少し工夫しています。
Client Folder MakerのパネルはFinderと同様に、最初の2文字が英数字であれば、その2文字を素早く入力することで項目の選択が可能です。
だから、最初の2文字は数字にして管理するようにしています。
また、単純な連番だとあとから間に追加したいときに大変なので、カテゴリごとに位を変えています。
選択したあとはenterで発火するので、これでキーボード上でテンプレートを素早く作成できるようになりました。
まとめ
コーディングのフォルダ構成などはある程度決まってくるので、テンプレートがあるかないかで全然違ってきます。
どこかにテンプレート用のフォルダを置いておいて、コピペして持ってくるのでもいいと思いますが、移動が手間になりますし、Client Folder Makerは変数機能が使えるので、重宝しています。


macOS Mojaveに移行したタイミングでPathFinder8にバージョンアップしました
Hazelで「ゴミ箱」の中身を空にする作業を自動化してしまう
Gmailの確認不要なメールを整理してスッキリさせる
MacでEvernoteにWebデザインをストックしたいならPaparazzi!とFolder Action Scriptの組み合わせがオススメ!!
Keynoteのプリセットカラーを好みの色にカスタマイズする方法
Google Chromeの新規タブページのウェブページへの「ショートカット」を非表示にする方法
macOSのシステム環境設定「Spotlight」の設定見直し
Drive File Streamの中にあるフォルダを登録して、Alfredから検索結果に表示する方法
Keyboard Maestroでウインドウのリサイズや移動をするときに使う「SCREENVISIBLE」についてのまとめ
iTerm2で「Use System Window Restoration Setting」を設定しているとアラートが表示されて機能しない
Google Chromeのサイト内検索(カスタム検索)機能を別のプロファイルに移行する方法
iPadで入力モードを切り替えずに数字や記号をすばやく入力する方法
iPhoneやiPadでYouTubeの再生速度を3倍速や4倍速にする方法
Keynoteで有効にしているはずのフォントが表示されない現象
MacのKeynoteにハイライトされた状態でコードを貼り付ける方法
iTerm2でマウスやトラックパッドの操作を設定できる環境設定の「Pointer」タブ
AirPodsで片耳を外しても再生が止まらないようにする方法
DeepLで「インターネット接続に問題があります」と表示されて翻訳できないときに確認すること
Ulyssesの「第2のエディタ」表示を使って2つのシートを横並びに表示する
1つのノートアプリにすべて集約するのをやめた理由|2025年時点のノートアプリの使い分け
Notionログイン時の「マジックリンク」「ログインコード」をやめて普通のパスワードを使う
AlfredでNotion内の検索ができるようになるワークフロー「Notion Search」
Gitで1行しか変更していないはずのに全行変更した判定になってしまう
Macでアプリごとに音量を調節できるアプリ「Background Music」
Macのターミナルでパスワード付きのZIPファイルを作成する方法
MacBook Proでディスプレイのサイズ調整をして作業スペースを広げる
SteerMouseの「自動移動」機能で保存ダイアログが表示されたら自動でデフォルトボタンへカーソルを移動させる
iPhoneでタッチが一切効かなくなった場合に強制再起動する方法