Figmaで画像からカラーパレットを生成するプラグイン「Image Palette」

カラーパレットをすばやく作成したいときに、画像内のカラーを抽出すると早く作成できます。
今回はFigmaで画像からカラーパレットを生成するプラグインの「Image Palette」について紹介します。
Image Palette
「Image Palette」はその名の通り、画像からカラーパレットを生成するプラグインです。
画像を選択して、プラグインを実行するだけで画像の下に抽出されたカラーが並びます。
Palette
似たようなプラグインに「Palette」もあります。
「Image Palette」が画像下にカラーが並ぶのに対して、こちらは別モーダルで色が表示されます。
基本的な使い方
まずは画像をFigma上に配置して、選択状態にします。
あとは「Image Palette」を実行するだけで、画像下に5種類のカラーが円として追加されます。
複数画像を選択した状態で実行すると、すべての画像で一気にカラーを抽出してくれます。