Figmaのテキストやオブジェクトを斜めに変形・旋回させるプラグイン「SkewDat」

Figmaではオブジェクトを斜めに変形させることができません。
Illustratorであれば[効果]→[ワープ]→[旋回…]で斜めに変形できるので、わざわざ一度Illustratorで編集してからFigmaに持ってくることになります。
今回紹介する「SkewDat」を使うと、このIllustratorの旋回と同じような効果をFigmaだけで完結できます。
SkewDat

インストールするとメニューバーに[Plugins]→[SkewDat]が追加されます。
基本的な使い方
テキストやオブジェクトを選択した状態で、Figmaメニューバーの[Plugins]→[SkewDat]を選択するとパネルが表示されます。
あとは下のバーと右のバーを上下に動かして変形させるだけです。

下のバーが水平方向に変形、右のバーは垂直方向に変形されて、変形後は「Horizontal Skew」や「Vertical Skew」の左横のアイコンが変わります。
このアイコンをクリックすると「0度」にリセットされますし、両方リセットしたい場合は「Reset」ボタンをクリックします。
調整できたら「Apply」で適用が確定されます。
基準となる辺
Horizontal Skewを指定する場合、上の辺が基準となって変形します。

Vertical Skewを指定するする場合は、左の辺が基準になって変形します。

複数オブジェクトに適用したい
複数オブジェクトを選択すると、一括で効果が適用されます。
1つ1つのオブジェクトが支点になるので、複数オブジェクトをまとめまった状態で変形させたい場合は1度グループ化する必要があります。
ちなみに、「Apply」をクリックする前に他のオブジェクトを選択すると、バーを動かしたタイミングでその選択オブジェクトにも効果が適用されます。
数値入力には対応していないので注意
キーボードで直接数値を入力できないので、マウスで頑張って調整する必要が出てきます。
垂直方向に変形させると、「回転」の値が変化するので連動しているのかと思いきや、回転の値を変えても特にSkewDat側に反映はされません。

マウスで1度レベルの調整をするのは手が疲れるので苦手ですが、そこまで頻繁に使うこともないのでひとまずは問題ありません。

Figmaのレイヤー名を一括変更するプラグイン「Rename It」
Figmaで画面遷移図やフローチャートをつくるときに線を自動で引いてくれるプラグイン「Autoflow」
Figmaで複数行テキストを1行ずつ分割するプラグイン「Nisa Text Splitter」
今から始めるUIデザインツールSketch入門 Sketchの特徴と使う理由
Figmaのフォント選択時に分かりやすくプレビューしてくれるプラグイン
Figmaの図形周りの基本操作|図形の作成方法から細かい設定項目まで
Figmaのコンポーネント入門|コンポーネントの作成方法から特徴まで
Figmaで画像加工の幅を広げるプラグイン「Filter / effects」
Figmaでデザインデータ上の画像を圧縮してファイルサイズを軽くする「Downsize」
Figmaでテキストの一括置換を行うプラグイン「Find and Replace」
iTerm2で「Use System Window Restoration Setting」を設定しているとアラートが表示されて機能しない
Google Chromeのサイト内検索(カスタム検索)機能を別のプロファイルに移行する方法
iPadで入力モードを切り替えずに数字や記号をすばやく入力する方法
iPhoneやiPadでYouTubeの再生速度を3倍速や4倍速にする方法
Keynoteで有効にしているはずのフォントが表示されない現象
MacのKeynoteにハイライトされた状態でコードを貼り付ける方法
iTerm2でマウスやトラックパッドの操作を設定できる環境設定の「Pointer」タブ
AirPodsで片耳を外しても再生が止まらないようにする方法
DeepLで「インターネット接続に問題があります」と表示されて翻訳できないときに確認すること
Ulyssesの「第2のエディタ」表示を使って2つのシートを横並びに表示する
1つのノートアプリにすべて集約するのをやめた理由|2025年時点のノートアプリの使い分け
Notionログイン時の「マジックリンク」「ログインコード」をやめて普通のパスワードを使う
AlfredでNotion内の検索ができるようになるワークフロー「Notion Search」
Gitで1行しか変更していないはずのに全行変更した判定になってしまう
Macでアプリごとに音量を調節できるアプリ「Background Music」
Macのターミナルでパスワード付きのZIPファイルを作成する方法
MacBook Proでディスプレイのサイズ調整をして作業スペースを広げる
SteerMouseの「自動移動」機能で保存ダイアログが表示されたら自動でデフォルトボタンへカーソルを移動させる
iPhoneでタッチが一切効かなくなった場合に強制再起動する方法